3月10日、2時49分

うお座にある太陽と

乙女座にある月が向いあい

乙女座で満月となります。

 

そしてその10時間後に

乙女座と仲良しの天体・水星が

3週間の逆行を終えて、

今年2度目の全惑星順行の

期間となります。

 

全惑星が順行ということは、

天体のエネルギーが

前に前に向いているので、

物事の流れがスムーズに

動きやすくなる期間なので、

新しいスタートをきるには、

おすすめの期間です。

 

この全惑星順行期間は、

今年は4月26日まで。

ぜひ有効に使ってくださいね

 

 

天体の逆行期間は、

物事の歩みを止めて

考えなおしてみたり、

引き返してみたりする期間です。

 

特に水星逆行の期間は、

個人レベルでも影響が出やすく、

交通機関が遅れたり、

ネットに障害が起きたりなどなど。。。

 

今回の水星逆行期間である

2月17日から3月10日までは、

物事がスムーズにいかず、

過去を振り返って

原因を探したり、

今までのやり方の見直しを

せまられたりすることも

あったかもしれません。

 

この乙女座満月は、

水星逆行中の3週間に行っていた

振り返り、見直し、軌道修正を、

充分にやってきた結果、

満を持して訪れるような、

そんな満月のように感じます。

 

↓満月の東京の天空図

使用したホロスコープサイトは

ARI占星学総合研究所のスターナビゲーターです

 

 

この満月は

太陽がうお座20度、

月は乙女座20度で

向かい合う満月です。

 

20度というのは、

松村潔先生のディグリー占星術によると

「環境に振り回されない」度数。

 

どんな状態でも、

どんな環境でも、

一喜一憂せずに、

落ち着いて安定していることを

意味する度数です。
 

月のある乙女座20度の

サビアンは「キャラバン車」

 

同じ目的の仲間たちと共に

協力し合いながら、

調和しながら、

新しい世界へ向けて進んでいく

そんなシンボルです。

 

太陽のあるうお座20度の

サビアンは

「夕食のために用意されたテーブル」

 

誰が来ても、どんな人が来ても

夕食を用意するシンボルで、

誰に対しても、

等しく与えたり、ねぎらったり、

何かを提供するという意味があります。

 

 

こんな度数で起こる満月に、

宇宙からの強いメッセージを

感じずにはいられません。

 

今は、様々なニュースが

流れていますけど、

何があっても、

冷静で落ち着いた状態で

毎日を暮らしていくこと。

 

仲間との助け合いや

調和を大切にすること。

 

そして、個人の所有、独占とか

奪いあう意識ではなくて、

いたわりあったり、、

思いやりの気持ちを持つこと。

 

これって、当たり前のことだし、

何なら小さな子供が学校で

教わるようなことなのかもしれません。

 

でも、こういう時だからこそ、

原点に戻ることも必要だと思います。

 

個人の目線ではなく、

全体を見渡して、

助け合い、協力しあいながら、

分かち合いながら、

落ち着いて冷静な状態でいる。

 

そんな乙女座の満月からの 

メッセージを感じました。

 

よき満月をお迎えください。

 

望月えみこ

 

■LINE@やっています
講座のご案内やセッションのご案内など、
LINE@で行っています。
お友達登録、大歓迎です☆

友だち追加

 

 

■2020年版 未来予報カレンダーのご案内
ARI占星学総合研究所から発売された
あなただけの唯一無二の2020年度版・未来予報カレンダー「77億分の1」

世界人口は77億。
その77億の中の1人であるあなた。
あなたのホロスコープから導いた2020年の未来予報カレンダーです。
2019年10月~2020年12月までの星の動きとあなただけの運気予報
2020年の新月図のあなたのホロスコープを重ねた新月カレンダーの2冊組です。


2020年の予定をたてるのに欠かせないカレンダーです。
ご購入はこちらから☆