6月22日 0時55分ごろ、
夏至を迎えます。
夏至は、1年で最も太陽が
出ている時間が長い日。
陽の力が最も強い日でもあります。
西洋占星術では、夏至は
太陽がかに座に入るタイミング。
かに座は、養い育てることが
テーマとなる星座でもあり、
夏至は実りの秋(秋分)に向けて、
自分を育てていく、
自分を磨いて成長させていく期間です。
そして、夏至になった瞬間の
空の星の配置で
夏至からの秋分までの
3か月間のテーマがわかります。
ASCはおひつじ座で、
近くには天王星があり、
MC付近に土星と冥王星が
重なっています。
これは今年の春分図も同じでした。
新しく始めた物事や、
自分で何かを働きかけることで、
現状を打ち破ること。
そして、今、身を置いている環境や
社会との関わり方、
自分の中の枠組みとか、
ルールを徹底的に変えて
これからの新しい世界への
基盤をつくりあげていくこと
が、春分図でも夏至図でも
共通のテーマです。
夏至図では、
MCに土星・冥王星が重なり
ICには火星・水星が重なり、
互いに向き合っています。
そして、MCーICの軸が、
ドラゴンヘッドーテイルの軸が
ぴたりと重なる印象的な配置です。
ドラゴンポイントは、
この世とあの世の境目で
集合的無意識とか魂、
時空を超えたご縁など
かかわるポイント。
この夏至をきっかけに、
7月の蝕を伴う新月と満月へ
向けて、集合的無意識や
目に見えない世界との
つながりが、とても強くなります。
やぎ座のMC・土星・冥王星・ドラゴンテイルが
ルールや社会構造を変えるようにと
促しています。
それは、小手先だけの変化で終わらせず、
徹底的に構造や骨組みそのものを
これからの未来にフィットするような
社会基盤を作っていくような、
改革や革命ともいうような、
強い強いエネルギーです。
その強い力を受けて、
かに座のIC・火星・水星・ドラゴンヘッドが
私たちの一人一人の考え方、
モチベーションや方向性を、
DNAとか細胞レベルまで、
変えていこうとしています。
変革の意識が、言葉とか、
実際の行動で現れてくることになります。
今までずっとっずっと、奥底に
ためこんでいたものが、
衝動的に言動をともなって
出てくることにもなりそうです。
夏至図での太陽は、3ハウス。
月は11ハウスで木星と
調和的な角度をとっています。
ネットやSNSでの情報発信で、
自分の想いとか
自分のやりたいことなどを
広げていくのに
とてもよい時期ですし、
セミナーなどで、
興味を持っていることを
学んでいくにもよいタイミングです。
また、年齢や性別を超えて、
広い交友関係や仲間を
作っていくのにもとてもよいので、
そういう場所には積極的に
参加して、人脈を広げていくことも
おすすめします。
みなさまにとって、
素敵な夏となりますように!