5月5日、7時47分、
おうし座で新月となります。
令和になり、はじめての新月。
令和とは、万葉集の梅花の歌の
序文が出典だそうで、
一人一人が明日への希望とともに
それぞれの花を大きく
咲かせることができる
そうした日本でありたいとの
願いを込めて決定した
(日経新聞4月2日号より)
とのことですが、令和最初の新月も
希望や未来を意味する
11ハウスで起こります。
おうし座は、
自分の持って生まれた
感覚や才能、五感をフル活用すること、
忍耐強く確実に
成長と安定することを
目指していく星座。
そして今回の新月図では
太陽と月に、
固定化や現実化を意味する
土星が調和的な配置をとり、
おうし座の意味する
成長と安定を強調しています。
また、目に見えない精神世界、
夢や理想を描くことを意味する
海王星が友好的な配置をとり、
太陽、月、土星、海王星が
協力し合う三角形ができています。
そして、新月の起こる
おうし座14度は、
風当たりが強くとも、
明確な意志と自覚をしっかり持って、
力強く生きていく人を示す度数です
新しい時代がはじまり、
私たち日本人一人一人が、
それぞれの持つ個性を生かして、
唯一無二の自分だけの花を咲かせる時代へ
使うことを促すような新月です。
その花を美しく咲かせる未来へ
歩いていくために、
常に、大切なのは、
今、この瞬間を感じる感覚。
今よりステップアップすることや
未来を夢見ることも、
とっても大事ですが、
今、現在をしっかり感じて、
今、感じている感覚を信じること、
今を大切に過ごすこと。
そして、今の自分にできることを
しっかりと把握することが大切です。
今、この一瞬、一瞬を
積み重ねていって、
未来ができていくんです。
未来を夢見るならば、
今の自分の立ち位置や
自分の状態を、
自分の目でしっかり見極めること。
そして、今の自分で、
今、感じられる幸せを、
五感を使ってしっかりと味わって、
今の自分で最大限できることを
できる範囲でやること。
今、幸せを感じていることや
今、真心をこめて行っていることが
確実に積み重なっていくことで
幸せな未来となっていきます。
みなさまの明るい未来へむけて、
今、この瞬間をしっかりと
歩いていってくださいね。
えみこ