10月25日、1時46分ごろ、
おうし座で満月を迎えます。
満月の前々日に、
太陽がさそり座へ入りました。
太陽、金星、水星、木星が
さそり座に、
月と天王星がおうし座、
火星がみずがめ座にあります。
占星術で主につかう10天体のうち、
7天体が不動星座にある中で、
起こる満月です。
不動星座(おうし座、しし座、
さそり座、みずがめ座)は、
不動という名の通り、
動いたり変化するのではなく、
その場でどっしりと構える、
継続する、固める、
一定の価値観を大切にする
という星座ですが、
今回の満月の星の配置は、
その不動である
今までの価値観が、
根底からくつがえされるような、
予想外の変化が起こるような
配置となっています。
今回の満月の特徴は、
太陽と金星が重なり、
それらに向かい合う
月と天王星が重なっています。
そして、この天体に土星が
結びついて影響しあっています。
5天体が調停という
直角三角形を作る
インパクトが強い配置です。
そして満月は
3ハウスー9ハウスで起こります。
3ハウスも9ハウスも、
今、ここにあるものではなく、
より広い場所へ、
より高い場所へと
向かっていく意味があります。
今までの固定観念や価値観を
変わってしまうようなことが
出来事が起きるかもしれません。
それは自分の持っているもの、
自分の才能、
自分の所属している場所で
起こりやすいでしょう。
それは今までの場所を
手放していくことで、
新たな枠組みとか
新たな場所、新たな世界を
作っていくために起きている出来事。
変化や変わることを、
こわいと感じることも
あるかもしれませんが、
この時期に起きる出来事や、
この時期に考えて結論を出したことは、
今後1年間に新たな場所へ
ステージアップしていくのに
必要なことでもあります。
この10月下旬から11月初めは、
1年の流れが切り替わる時。
11月8日は、
1年ごとに星座を移動する
木星がさそり座からいて座へ
移動します。
木星は1年の流行や
雰囲気を象徴しますので、
木星の移動を境に、
雰囲気がガラッと変わり、
新たな1年の幕が開けます。
新たな年に備えて、
過去を見つめ直したり、
自分のあり方とか
自分の大事なもの再確認したり
心と体や自分を整えるような
満月となります。
みなさま、よき満月をお迎えください。