8月26日、20時57分、

魚座で満月となります。

 

そして、満月の翌日の27日、

2か月間逆行していた火星が

順行に戻ります。

 

2週間前の獅子座新月の時には

占星術で使う10天体のうち、

6天体が逆行していたので、

過去を見直していく時であり、

なかなか前に進みづらいことも

あったかもしれませんが、

8月19日には水星が、

そして火星も順行になると、

逆行天体は、土星以遠の

4天体のみとなりますので、

ここしばらくあった停滞感は

薄れていきそうです。

 

また、うお座は、

水の星座で

浄化を意味します。

 

この1か月半での

3回の日食、月食を通して、

心身の調整やリセットで

浄化を体験してきた人も

多いでしょうが、

それもこのうお座満月で

浄化の完了を体感する人も

多いかもしれません。

 

 

カイトとなる満月

 

太陽、天王星、土星が地の星座で

グランドトラインという正三角形が

空にできあがっていましたが、

満月は、太陽と月が向かい合うので、

カイトという、船の帆の形の

複合アスペクトができています。

 

 

 

グランドトラインは、

天体同士のエネルギーが

自然と結びつき

調和する配置ですが、

そこに向かい合う天体が加わる

カイトというアスペクトは、

調和した中に、客観的視点や

向かい合う緊張感を取り入れて、

より現実的に成果を出していく配置です。

 

そして、天王星という変化の星と

土星という具現化、固定化という星の

カイトなので、

自分の心からやりたいこと、

しっかりと心に決めて、

現実化に向けて、進んでいく

ことを促すような配置です。

 

多くの天体が逆行していた、

この数週間に

過去の見直しをした人も

多かったと思いますし、

ここ3回の新月満月の

蝕を通しての浄化で

見直した過去や

現在に反映させていく、

手放したいと決めたものを

しっかりと手放して

前進していく時でもあります。

 

5ハウス-11ハウスで

起こる満月なので、

5ハウスの意味する

自己表現、楽しみ、恋愛

11ハウスの意味する

仲間や友人との関係、

未来へのビジョンを描くこと

がテーマになりやすくなります。

 

自分だけの価値観、

自分らしさを発揮して、

未来へ向かって

前進していきましょう。

 

そして、実際に行動を

起こすことが大切です。

 

アセンダントという始まりを

意味する場所に

天王星という変化の星があるので、

変化への第1歩を踏み出す人も

いるかもしれませんね。

 

みなさま素敵な満月を

お過ごしください