8月13日10時02分から
水星が逆行を開始します。
11日ごろから「留」という
動きが止まっている状態なので、
すでに逆行の影響が出始めています。
惑星の逆行中は、
その惑星のもつテーマについて、
過去にできなかったことを
やり直したり、
あいまいだったことを
はっきりさせたり、
取り戻したり、
修正するのによい時期です。
今回は水星逆行なので、
水星の意味する会話や
コミニュケーション、
携帯やメールの使い方、
スキルアップのための勉強方法、
滞っていた仕事の進め方など
の見直しのタイミングです。
人との会話がかみ合わない
→コミニュケーションの方法や
アプローチを変えてみる
携帯やPCが壊れた
→新しいものを購入や機種変更
(壊れたから新しいものを
買うのはOKですが、
壊れていない場合は、
9月5日の順行後の購入を
オススメします♪)
やろうとしていたのに、中断していたこと
→再開
資格を取ろうとして購入した教材を
放置していた→勉強を再開
あと、昔の仲間と再会して
旧交を温めるのにもよい時期です。
ちょうどお盆の時期なので、
里帰り中にしばらく会ってなかった
地元の友達と会ったり
同窓会とかもおすすめの時期です。
昔の友達に、「まさかこんな場所で!」
という所で、偶然、
再会することもあるかもしれません。
インターネット環境などの通信関連、
電車などの交通機関などが
乱れやすい時期でもあります。
送ったメールが届いているか、
相手に再確認するなど、念入りにしたり、
待ち合わせの時間には余裕をもって
少し早めの電車で行くなどするとよいですね。
8月13日から逆行を開始する度数は、
乙女座12座。
12度は未知の世界を探求する度数。
知らない世界を知りたい、
明らかにしたい、
追求したい気持ちが強くなる度数です。
金星や海王星の影響もあり、
探求したいテーマが
過去の事柄とか
ずっと未解決なまま、
もやもやしてきてるもの、
昔から引き継がているような
クラシカルな芸術、
神秘的な世界
スピリチュアルや癒しとか
に気持ちが向かっていきそうです。
恋愛面でも、
あいまいなまま終わらせたことが
ふとしたきっかけで、
理由が明らかになったり、
相手の状況を知ったりすることが
あるかもしれません。
その時は流されてしまって
どうしたいかわからなかった
自分の気持ちがはっきりする人も
いるかもしれません。
逆行が終了するのは9月5日。
その時の水星の度数は
獅子座29度で
サビアンシンボルは「人魚」
海の中(潜在意識の中)から
あふれ出してくる
衝動的な気持ちや情熱を
形にしていく、
今までの世界と決別して
新しい世界へいく準備をする、
そんなシンボルです。
水星が順行に戻る瞬間の
ホロスコープをみると、
前進していく力がみなぎっています。
自分の生きる道が曖昧だったものが
過去と向き合うことで、
はっきりと見えてきたり、
定まらなかった気持ちが
明らかになったりしやすいです。
何かに決着をつけて、
スッキリさせたり、
新しい道を歩む、
または何かを再スタートさせて
前進していくこともあります。
ドラゴンヘッドという
人との縁や、前世やカルマを示す
感受点とのかかわりも強く、
自分の過去世からの出来事から
今世での生きる道が明確になったりする
人もいるでしょう。
水星が順行になった約20時間後には
うお座で満月を迎えます。
先日の月蝕の満月、
8月22日の獅子座新月を経過して、
うお座で迎える満月の恵みを受け取るために
じっくりと自分の過去と向き合うのが
今回の水星逆行のテーマです。