4月20日から21日にかけては、
星の動きがたくさんあって、
天空図の変わり目です。
 
まず、4月20日。
太陽がおうし座に入りました。
 
 
あわただしかった気持ちが、
ゆった~り、のんび~りした感じになります。
 
太陽がおうし座にいる期間は5月21日まで。
 
この期間は、自分の心地よさを追求する時。
春分に設定した目標が手探り感覚だったのが、
じっくり時間をかけてやろうという気持ちにもなります。
 
そして、4月20日には冥王星が逆行を開始しました。
冥王星は1年のうち、5ヶ月位は逆行するので、
水星、金星、火星など地球近くの星と比べると、
私たちの日常生活で体感するような影響は、
小さめです。
それでも、何かに対する強いこだわり、
絶対的な価値観などの
見直し期間でもあります。
 
 
 
そして4月21日は、
逆行中の水星がおひつじ座に戻ります。
火星は双子座入り。
ミューチュアルレセプションとなります。
 
これについては、また別記事で。