4月10日から水星が逆行を開始します。
順行に戻るのは、5月4日です。
惑星の逆行中は、
その惑星のもつテーマについて、
過去にできなかったことをやり直したり、
あいまいだったことをはっきりさせたり、
取り戻したり、
修正したりするのによい時期です。
今回は水星逆行なので、
水星の意味する
会話や通信関連などの
コミニュケーションの方法、
スキルアップのための勉強方法、
滞っていた仕事の進め方など
見直しをしてみるタイミングです。
例えば・・・
人との会話がかみ合わない
→コミニュケーションの方法やアプローチを
変えてみる
携帯やPCが壊れた
→新しいものを購入や機種変更
(壊れたら新しいものを買うのはOKですが、
壊れていない場合は、5月4日の順行後の購入をオススメします♪)
やろうとしていたのに、中断していたこと
→再開
資格を取ろうとして購入した教材を放置していた
→勉強を再開
忙しくて更新が滞っていたSNSを再開
(はい。もちろん私の事です)
あと、昔の仲間と再会して旧交を温めるのにもよい時期です。
昔の友達に、「まさかこんな場所で!」という所で偶然再会することもあるかもしれません。
今回、逆行を開始する度数は、おうし座5度。
5度は刺激を求めて新しいことを始める度数で
サビアンシンボルは開いた墓の前にいる未亡人
今まで持っていたものを手放しいく
他者から受け継いだものを捨てて、
自分の足で歩いていく、
自分らしく新しい世界を生きていこうする
そんなシンボルです。
順行に戻る度数の、おひつじ座25度のサビアンは二重の約束。
魂 VS 肉体。
本能的な直感 VS リアルに感じられる五感。
やりたい夢 VS リアルな仕事。
この相反するものを結びつける
並行してどちらも可能にして、
ワクワクした未来を感じる
というシンボルです。
今回の逆行期間中は、
新しい世界の第1歩の前に
過去をふりかえることで、
今までの考え方や、アプローチ方法を
修正してみましょう。
それによって、順行にもどる5月4日以降は
精神的な満足も肉体的な満足も、
どちらも得られることが約束される。
やりたいなーと思うことがあっても、
理想と現実がかみあわず、
なかなか踏み出せない。
でも過去の経験を思い出したり、
自分を見つめなおすことで、
打開策や両立への道が生まれます。
今回の水星逆行はそういったことが
テーマとなります。