皆さんは朝起きて、
まず何をしていますか?
水を飲む?
トイレに行く?
いいえ!
まずうがいをして
ほしいです!
ほしいです!
(できる方はそれから歯磨きを)
夜、寝ている時は
唾液がほとんど分泌されないので、
唾液による浄化作用が働かず、
朝起きたときは
口の中の細菌が30倍になるそう!
その状態で水を飲んだり朝食を食べると、悪玉菌が食べ物と一緒に腸に
到達し、腸内細菌に悪影響を
及ぼすこともあるのです。
ひどくなると恐ろしい病気になる
可能性もあるので (ここでは病名は
割愛します)、気をつけましょうね。
腸内DNA検査をしていると、
お口の細菌がたくさん出ている方が
とてもとても多いです。
身体の不調がでるのもわかります。

伺うと、朝、うがいや歯磨きを
してなかったり、
歯間ブラシをしなかったり…
虫歯を放置していたり....
とお口ケアができていないことが
分かります。
ということは、頑張って食べ物で
腸活しても悪玉菌はなくならないわけ!
そして実はうがいにもコツがあります。
が、長くなりましたので、
正しいお口ケアは
またいつかお伝えしますね!
(お口細菌が出てるか
知りたい方はこちらから)