先週の金曜日、
「強み発見プチ講座」
を開催しました。
急な開催にも関わらず、
11名様のご参加がありました。
ありがとうございます!
みなさん、自分の「強み」、
知りたいのですね。
私も自分の「強み」トップ5を
知ってから、
お仕事がうまく回るようになりましたよ。
だって、
自分の「強み」を
活かしたことを中心に
やればよいのですから♪
さて今回のプチ講座では
•強みを見つける大切さ
•強みを見つけるとどうなるか?
•○つの領域
•○○個の資質について
•強みは自分で見つけること
をお話ししました!
よく「強み」って、
他人に判断してもらうこと
ありますよね?
例えばコンサルさんや
セミナー講師さんなどに。
でもそれは、
他人の目から見た「強み」です。
実は本当にそれが、
本来の強みかは分からないの
です。
※コンサルさんやセミナー講師の方が
良くないといっているわけではありません
もちろん他人からのジャッジも
必要な時がありますが、
まずは自分の資質や才能を
知った上で、
強みを見つけることが必要です!
ご参加の方々からは
「○○着目ではなく
○○を引き上げることで
○○の底上げという考え方なんですね!」
「強みは自分で見つけることが
大切さですね!」
「資質○○項目から見る
自分の適性が大事ですね。」
「講座で強みの○○個の選択肢を
出してもらえたから、
スムーズに考えることができました。」
「○○を伸ばして○○を
引き上げるという、
今までにない発想で勉強に
なりました!」
「得意でない仕事より、
自分の強みを活かした仕事を
したいと思えるようになりました。」
「資質○○個を知ることが
出来たことがよかった。
お陰で自分を振り返れました。」
「強みは誰でも持っていると
言われると自信に繋がりました。」
「強みを活かすことの
利点がわかったような気がしました。」
ありがとうございます!
補足しますと、
学んだことをアウトプット
することで脳が活性化します。
ですから
アンケートの回答を
きちんとして下さる方は、
それだけで脳が活性化しますよ。
自分の強み、
トップ5を知りたい方はこちらからどうぞ!
それでは今日はこの辺で。
急に寒くなりましたので、
あたたかくしてお休みくださいね!