最近、疲れやすかったり
 
むくみが気になりませんか?

 
 
 



 
 
 
 
冬は春に向けて
 
エネルギーを蓄える時期。

 
 
 
 
 
冬眠のクマさんを
 
イメージしてみてください。

 
 
 
秋に美味しい食べ物をたくさん食べ、
 
冬に冬眠しますよね。

 
 
 
 
人も同じ。

 
 
 
知らず知らずのうちに、
 
いろいろなものを
 
体に溜め込む時期なんです。

 
 
 
 
もちろん人は冬眠せず活動しますが
 
新陳代謝が落ちるため、
 
体の臓器に負担がかかるそう。

 
 
 
その臓器が「腎」です。

 
 
 
 
腎は体内の水分を調節する臓器なので、
 
ここが滞ると疲れやすさや
 
むくみの原因となります。

 
 
 
 

実は継続コース生の特典で、
 
希望者には「顔の望診法」の
 
レクチャーをプレゼントしていますが、

 
 
 
 
腎の弱りは
 
顔の表情でわかるんですね!

 
 
 
(これは顔の望診法と言って
◯◯が黒いと腎が弱っている、
〇〇にデキモノができると
胃の調子が悪いとか...

顔のパーツの不調で臓器の弱りが
わかるのです!
ネットでググると出てきます!)
 
 
 
 
そしてその方(継続コース生)の
 
臓器の弱りを補う食材や
 
レシピをご提供しています!
 
 
 
 



 
 

私は生まれつき腎が弱いこともあり、
 
腎が弱ってくるとテキメン!


 
 
 
 
 
 
そんな時の
 
お助け食材をお伝えします。

 
 
 
 
それは「黒いもの」です!


 



 

 
黒豆、ひじき、ワカメ、
黒胡麻…etc

 
 (ネットや近所のスーパーで
なるべくオーガニックのものを購入しています)
 
 
きっと皆様の台所にも
ありますよね?

 
 
 
 
この時期、
 
疲れやすさや
むくみが気になる方は、

 
ぜひ積極的に黒いものを
摂取してくださいね。
 
 


••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
 
「発酵の魔法オンライン講座」
継続コース第五期。

 
 
5ヶ月ぶりの募集は2/28から。
 
 
4月に空きが若干出そうなので、
3名様のみ新規募集します。
 
 
 
 
心身を楽しく整えたい方、
 チェックしていてくださいね。
 
(詳細はこちら)
 
https://makilessontokyo.com/onlinelp/