人生ぶらぶら 青い胡蝶蘭 | 感動はひとつづつ

感動はひとつづつ

ぶらぶらしながら人生楽しく

2015年1月29日 遺伝子組み換え技術によって生まれた世界初の【青いコチョウラン】が姫路手柄山植物園で24日から一般公開されていると知り行ってきました。近畿地方では初公開だそうです。
手柄山

  手柄山植物園  駐車料金200円 入園料200円 JAFに入会していれば2割引き 160円で入園です。
手柄山

  展示室は黒幕で覆われています。 入るとすぐ胡蝶蘭の生け花が・・・
青い胡蝶蘭

   ピンクのコチョウランとツユクサの遺伝子組み換えにより従来存在しなかった、青色の花色をもつ胡蝶蘭 世界初の開花 (ガラスケースに入っています)ガラスに反射して自分自身が写ってしまいます。
説明文

青い胡蝶蘭

 二枝ありますが、花びらが一重と二重の枝が
青い胡蝶蘭

   アップで
温室

  展示室には色とりどりの胡蝶蘭が並んでいます。
温室

   一つ一つ皆輝いています。
温室

   染色された胡蝶蘭
22

   満天紅
23

   サーフソング
27

    ティニーエレガンス
53

   ミキ・ギャラクシー
温室

   温室内も色とりどりの胡蝶蘭が並べてあります。

分類上はラン科でファレノプシス属です。学名でPhalaenopisという文字は「蛾のような」という意味を持ち開花したときの花の姿から名付けられました。
温室

   通路順に進みます。
12

   カトレアのアップ
17

   唇弁(リップ) がく片(セパル)が顔のような模様になっています。

13

   唇片とがく片のアップ
14

  いたるところに、可愛い人形と胡蝶蘭
15

  多肉植物のコナーも