Netflixで全話配信


観たことないドラマもいっぱいある中で

何故か、疲れるけど、リピしてしまった


これ、医療従事者は観た方が良い


Wikipediaより

 

診断医としての評価は高いが一匹狼で捻くれ者の主人公ハウスとその診断チームが、他の医師が解明出来なかった病の原因をそれぞれ専門分野の能力や個性を生かして突き止めていく姿を描く医療ドラマ。もともとは「医療探偵(Medical detective)」というコンセプトが元になっており[1] 、それは作中の随所でシャーロック・ホームズへのオマージュとして見られる。


日本では「US版ブラック・ジャック」というキャッチコピーが付いている(ただし、ハウスは正式な医師免許を持っている)。そのためか、レンタル用のCMにて一度だけ、ブラック・ジャックとハウスが共演している(台詞を繋ぎ合わせて、二人が会話している仕様)。


びっくりああ、そういう病気があるんだと学ぶ

 不死の病かもを、解決する、スーパードクターの話

 でも、ほぼ実験

 

 アメリカで罹るかもしれない症例にはなるけども多分、知っておいて損はないし、学べる←ちゃんと根拠がある事前提


 ハウスは決して、良い医師ではない

 口が悪い

 パワハラセクハラの人

 ちなみに薬中

 倫理より興味が先行する

 ひとえに助手達が有能


 人間関係、ごちゃごちゃするけど

 とにかく学びはある

 


 改めて観てもおもしろいドラマ

 ライム病これで知ったし


 患者の親がナチュラリスト。に放つ

今、ワクチンが開発されていて撲滅レベルになってる症例に、ワクチンがあるのに受けさせないのは

親の罪、みたいな感じのはとにかく響いた←もっと端的でアメリカンジョークみたいなやつ

 

もし、ジフテリアや日本脳炎がきたら、先生診断できますか?ってドクターハウスを前観た時聞いたら

そんな症例見た事ないからわからない

って言っていた…

 撲滅宣言してる疾病だから

 反ワクチン派の方、コロナワクチンは別として、実績があるやつは、アレルギーなかったら受けましょうよ←親御さん世代にむけてのお願い


 悲しい私も昔、高熱続いて原因不明熱意という病名で2か月位入院した

 白血球と炎症反応爆上がり

 

 毎日採血して抗生剤替えて色んな点滴して…

 色んな先生が診てくれたけど全然原因が判らず

 今は亡き祖母が祈祷に行って毎日神社にお参りしてくれた

 最後はステロイドで解熱した

 

子猫を飼ってからだから多分Q熱か猫引っ掻き病か…

 ハウスがいたら原因突き止めてくれたかも


 人は確定診断を求める

 白黒はっきりしたい、特に例をみない異常な症状に対しては…


 

 最終回までの数話は辛過ぎるけど

学ぶ事が多いドラマです