昨日、ブログを書いた後に、この方のブログ記事を発見!!

私が言葉にしたくてもできないもどかしさを

見事にスパッと解決してくれたブログ記事です。

 

毒親の定番セリフはこれだ!「○○しなさい」 | オーガニック啓発家・シンママビジネスコーチ・育KINコンシェルジュ■全ての生命と共に女性が幸せに生きる道〜雛粂あやの〜 (ameblo.jp)

 

 

私がはまったのは毒親という部分ではなく、

記事の中に書いてある我慢と忍耐の違いについてです。

一部引用させていただきます。

 

<我慢と忍耐の違い>

 

「我慢」の二文字を合わせると

「われ、おこたる」という意味になります。

 

つまり「我慢」は

自分の願いを怠る

という解釈ができます。

 

自分の願いに関係なく目的なく

ただただ耐えるということ。

 

一方

 

「忍耐」の二文字を合わせると

「たえることに動揺しない」

という意味になります。

 

つまり「忍耐」とは目標達成のために

耐えることに対し

心が安定している

と解釈できます。

 

つまり・・・

 

「我慢」は

前向きな目的なくただひらすら耐えている状態。

自分の欲求はまったく満たされない。

 

「忍耐」は

自分の設定した明確な目的のために

障害や問題に立ち向かっている状態。

その状態を理性的に受け入れているので

心も穏やかで安定しています。

 

 

一部割愛

 

つまり我慢っていうのは

 

自分に向けて放たれた

マイナスのエネルギーを

そのまま自分の中に

抱え込んでしまっている状態

 

リンク先のブロク記事では図でも説明されています。

また、忍耐についてyoshikiさんの例えが

私はとてもわかりやすかったです。

 

家族に病人や介護が必要とする人がいると、

否応なくケアラーは「我慢」することがあたりまえになってしまう・・・。

でも、そうすると、昨日のブログ記事に書いたように

自分の被害者意識が強くなってきて、

ストレスが溜まり、そのストレスを発散する場もなく、

結局、大切にしたいと思っている病人や介護が

必要な人に八つ当たりをしてしまうという悪循環が

生まれてしまいます。

 

そして、八つ当たった自分をまた嫌悪して・・

負のループから抜けられなくなってしまいます。

 

本当に自分で自分に対してマイナスエネルギーの矢を

放つことは悲しいことです。

 

私は、ここをなんとかしたいと思って、模索しています。

今、これから学ぶ予定の「魔法のお茶会」のファシリテーターも

このためです。

 

私は、リンクを貼った方の記事を見て、

やっと自分がモヤモヤしていたところが明確になってきました。

だからといって、我慢癖がすぐ直るわけでもなく、

どうしていったらよいのかも、まだ、わかりません。

 

だから、そういう人たちで、どうしたら自分も大切にできるのだろう?と

考え、実践できるコミュニティを作りたいと思っていますハートのバルーン

 

【お知らせ】

 

宝石赤久しぶりにイベントに出展します

 

【HP】

NEW LIFE FESTA|”あなたらしさ”が見つかるイベント:ニューライフフェスタ (eventnewlifefesta.wixsite.com)

 

【出展者様ご紹介】

2023出展者一覧 | NEW LIFE FESTA (eventnewlifefesta.wixsite.com)

 

私は実行委員スタッフでもありますが、当日、

Hearty Heartで出展もいたします。

出展内容は、こちらです。

25.Hearty Heart(ハーティハート) | newlifefestaのブログ (ameblo.jp)