風邪と体力(と腹筋) | 大阪・天満橋 パーソナル/プライベートヨガ専門☆ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoのハッピーハーモニーライフ

大阪・天満橋 パーソナル/プライベートヨガ専門☆ココロとカラダの調律師・パーソナルヨガトレーナーAyakoのハッピーハーモニーライフ

大阪市北区・天満橋 個人/ペア/プライベートレッスン専門 ヨガ&コンディショニングスタジオ「ハッピーハーモニー」 自分が調えば生活が調う、生活が調えば人生が調う♪あなたのためだけのオーダーメイドレッスンでココロとカラダのバランスを調えるお手伝いをしています♪

というわけで先週風邪を引いて

自主的に隔離生活をしていたAyakoです。

 

 

いやー、コロナ禍が始まってから

消毒に手洗いにマスクにと

風邪予防対策をしてても

風邪引くときは引きますね!

 

 

いやね、なんとな~く肺のあたりに

寒気が入ってきたなというか

いやな感じはあったんですよね。

 

 

その夜(初日)にちょっと微熱っぽくて

背筋に悪寒もあるし身体を温めねばと思って

葛根湯を飲んであったかいお風呂に入って

早めに寝たんですけど。

 

 

あくる朝(2日目)にですね、

ちょっと微熱が出ててですね、

さらに喉のイガイガと咳と鼻水って

まぁ風邪の諸症状なわけですが

その日のお昼間に急に熱が上がりまして、

瞬間最高体温38.6度を記録しまして。

 

 

普段キッチリ36.5度だから

2度違うとちょっとビビりますね。

 

 

同日の夜にまた微熱に戻ったんですが

風邪を引くのも何年振りかわからないですし

熱出すのが久しぶりすぎて戸惑いましたよね。

 

 

ていうか1日で1.5度以上体温が上下したら

そりゃ身体も困るわ。

 

 

しかもこのタイミングで生理が始まるという

なかなかの不運に見舞われました。

 

 

身体がいろいろと排泄モードに入ったのかもですが

生理は風邪が治ってからにしてほしかった。。。

 

 

身体を温めていいのか冷ましたほうがいいのか

わからなくなってました(笑)。

 

 

お世話になってる先生に相談して

葛根湯は熱が出てるときは逆効果になるからと

熱が出た後は銀翹散に切り替えて

ひたすら水分摂って寝ておりました。

 

 

いや~、ポカリがうまい!

 

 

3日目は微熱で安定したものの

そこからなかなか平熱にならず。

 

 

2日目と同じくひたすら暖かくして

銀翹散を飲んで水分摂って寝ておりました。

 

 

4日目の午前中にようやく

一旦平熱まで下がったんですけど

寝すぎで背中とか腰とかが痛くて

もはや寝てるのがしんどいフェーズに突入。

 

 

そして熱が下がったら銀翹散は逆効果だからと

柴胡桂枝湯に切り替えて養生してたのですが、

夜に熱がちょっとだけぶり返すという事態に。

 

 

夜に熱が出るのは風邪のセオリーなのかもですが

微熱で安定してたところから平熱に下がったら

もう出ないと思うじゃん。

 

 

5日目の早朝に目が覚めて

まだ微熱あったから銀翹散飲んで寝てたら

お昼ごろにめちゃくちゃ暑くて目が覚めて

すごい寝汗をかいてぐったり疲れてたんですが、

汗をかいたおかげて熱が引いてて、

あと大量に鼻水と痰が排出されて

そこで感覚的に脳内で試合終了のゴングが

鳴り響いておりました。

 

 

私の免疫、風邪に完全勝利したけど

試合後は疲れて満身創痍でボロボロなやつ。

 

 

熱は下がったものの、

軽い咳と痰、鼻水、そして何より

頭痛と鼻詰まりが続いて

風邪には勝ったけどその余波というか

症状は続いてて完治はしてない状態ですね。

 

 

この日の夜は鼻づまりでなかなか寝付けず、

鼻がつまると口呼吸になって喉が痛くなって

いやこれまた風邪ひくやんと

寝るときに戦々恐々としておりました。

 

 

どこかのタイミングで鼻が通ったようで

気がついたら寝てて、

あくる朝は身体が満足するまで寝て

その後は復活しております。

 

 

今回のことで切に思ったのは

風邪って体力要りますね!!!

 

 

何が大事って体力!!!

風邪引くのも治すのも体力ないと無理!!

 

 

あと腹筋!!!

 

 

咳をするのも鼻をかむのも腹筋いる。

あとから筋肉痛くる(笑)。

 

 

そして漢方薬はもとより水とポカリと

ゼリー飲料とレトルトのお粥と

アミノ酸などのサプリを

備蓄しておいて良かったと

づくづく思いました。

 

 

ポカリの減りが早くて

今度はもうちょっと多めに買っとこう。

 

 

あとカイロ。

 

 

背中と胸を温めておりましたが

これにもずいぶん助けられました。

 

 

もうひとつあって助かったのが電気あんか。

母が使ってたやつを思い出して

押入れから引っ張り出して使ってたんですけど

私の部屋、北向きで寒いから

足元めっちゃ冷えるんですよね。

 

 

お布団の中をあったかく保てたのは良かったですし

足元ぬくぬくなのはめちゃくちゃ気持ち良かったです。

 

 

ちょっと元気になったときに

なんか風邪を早く治すコツとかないかな~って

動画見てみたんですけども。

温める、寝る、水分摂るという

めちゃくちゃ真っ当な情報で

デスヨネ~ってなりました(笑)。

 

 

知ってるし何なら今まさにやっている(笑)。

 

 

微熱でも熱があるうちは寝てるしかなくて

でも長時間寝てると肩とか背中とか

腰とかがこって痛くなるし

かといって寝ないわけにもいかないしで

なかなかのジレンマでございました。

 

 

今回あって助かった漢方薬。

また買い足しておきます。

 
 
あと龍角散ダイレクトのトローチも。

 

 

状態に合わせてその都度

いろいろアドバイスいただいた先生、

本当にありがとうございました(人´∀`*)
 
 
ちなみに平熱に戻って最初にしたのが
シャワーを浴びるでございました。
 
 
湯船に入る体力はまだないかなと思って
シャワーにしたんですけど
お湯、あったかい(当たり前)。
 
 
あったかいって気持ちいいですねぇ~!!
 
 
そして近所の発熱外来に電話したけど
繋がる気配がなく、
ひとまず兄(医師)に連絡して
オンライン診断をあおぎ、
とりあえず1週間は療養期間で
レッスンは予定の変更をお願いし、
先日の寺子屋はオンラインのみに変更し、
昨日のラージャヨーガの勉強会は
私は会場の準備のみで不参加でした。
 
 
もう回復して元気は元気なので
強制休養はいろいろともどかしさもありますが

私でなく周りの安全と非暴力が優先でございます。

 

 

せっかくの機会ではあるので
ゆっくりのんびり養生させてもらいました。


またぼちぼち頑張りまーす ٩(ˊᗜˋ*)و

 

 


いつも良い考えに恵まれますように音譜
素敵な言葉が生まれますようにキラキラ
いつも心が優しさで満たされていますようにラブラブ
皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしていますクローバー

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


読者登録してね

 

 

LINE公式アカウントのフォローもお気軽にどうぞ♪

お問合せ、レッスンのお申し込み随時受け付けております。

↓↓↓

 

 

★ヨガレッスン料金★

パーソナル(対面・オンライン)

60分6000円/90分8000円(税込)

※初回体験レッスンは無料アセスメント30分+60分レッスンで5000円(税込)です。

※オンラインレッスンはzoomにて行います。

※オンラインレッスンのお支払いは銀行支払いもしくはPayPalにてお願いします。

(振込手数料は生徒さんのご負担となります)

 

レッスンのご予約は
件名に「レッスン予約」とお書きいただき、
・お名前フルネーム
・ご希望の日時とレッスン時間(60分or90分)をご相談ください
・当日連絡のつくお電話番号
・レッスン内容のご希望など(アーサナ、瞑想、ヨガ哲学etc.)
を明記の上、

mail:info@happyharmony.net
LINE@:https://lin.ee/eAL7tHu
までご予約を希望される日の前営業日の21時までにご連絡ください。
(当日予約にはご対応できませんのでご了承ください)

定休日(毎週金曜日)をのぞきレッスン開講可能ですので
月~木:10:00~21:00(最終受付20:00~)
土日祝:10:00~18:00(最終受付17:00~)
の間でご都合のよい日時をご相談ください。
ご予約は先着順ですのでご希望に添えない場合もございますが
できる限り調整させていただきます。

 

ご予約は随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

お電話受付:月~木10:00~21:00/土日祝10:00~18:00

(レッスン中などお電話に出ることができない場合もございますのでご了承ください)
メール、公式LINEでのお問い合わせには通常24時間以内にお返事しております。

24時間以内に返信が届かない場合はメールフィルターの設定で

届いていない可能性がございます。

info@happyharmony.net からのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。

(定休日にご連絡いただいた場合はお返事が翌営業日となります)

 

お気軽にご予約・お問い合わせください♪

皆さまのお越しを心よりお待ちしております(^^)

 

大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分ビックリマーク
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分ビックリマーク
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu

スタジオについてはこちら
メニュー&料金はこちら
スケジュール&ご予約方法はこちら
お問い合わせはこちら

ヨガアシュラムアーシャーブログ
http://ameblo.jp/yoga-ashram-asya/

Ayakoのパワーストーンブログ「石からのメッセージ」
http://ameblo.jp/happyharmony-iyashi-ishi/

ハッピーハーモニーFacebookページ
http://www.facebook.com/happyharmony.net
いいね!の応援いただけると嬉しいです音譜

ハッピーハーモニーYouTube

https://www.youtube.com/@happyharmony


ツイッター(スタジオ)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。フォローいただけると嬉しいです音譜

ツイッター(個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。RT多めの雑多アカウントです。

 

ツイッター(ヨガ&アーユルヴェーダ)

https://twitter.com/yoga_ishvara

個人アカウントが雑多なのでヨガアカウント作りました。

 

ツイキャス(ヨーガやアーユルヴェーダのお話をしていく予定です)

https://twitcasting.tv/yoga_ishvara

 

<ヨガアシュラムアーシャープロジェクト>

ひらめき電球ドネーション制勉強会ヨガ寺子屋ひらめき電球

<1月のヨガ寺子屋~よくわかるヨガ哲学(第86回)>

日時:2023年1月28日(土)14:00~16:00(+αティータイム)

内容:ヨーガスートラ

   ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」の第1章を

   原典のサンスクリット語から読み解いていきます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

<2月のヨガ寺子屋~よくわかるヨガ哲学(第87回)>

日時:2023年2月25日(土)14:00~16:00(+αティータイム)
内容:ヨガ哲学概論(対話式)

   ヨガ哲学についてお話しさせていただきます。

   主に生徒さんからの質問にお答えする形で進めます。

   基本からわかりやすくお話ししますので

   初心者の方も安心してご参加ください。

 

<寺子屋共通>

●お持ち物

筆記用具

(ヨーガスートラの回はお持ちであればヨーガスートラの本をお持ちください)

●スタジオ参加定員

5名

※オンライン参加は定員はありません

●お申し込み

「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、

・お名前

・参加日

・当日連絡のつくお電話番号  

を明記の上、
メール:info@happyharmony.net 
公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu

まで前営業日の21時までにご予約ください。

また、メールの方はinfo@happyharmony.net からの返信が受け取れるよう

メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆

※スタジオでの開催予定ですが、オンライン参加もOKです。

※来店参加される方は手指の消毒とマスク着用をお願いします。

※状況が変わればオンラインのみの開催にさせていただく可能性もございます。

●会費

ドネーション(自由カンパ)制

あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と
思うものをシェア・寄付してください

※オンライン参加の方は、ドネーションは

郵送、振込もしくはPayPalにて受付させていただきます

振込先・PayPalアカウントは個別でお知らせいたします

 

●連絡先/会場

ヨガスタジオハッピーハーモニー

メール: info@happyharmony.net 
公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu

住所:大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)

地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(8番出口)より徒歩約8分

https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=206789340334383314261.0004a79a0641dab79b53c&ie=UTF8&ll=34.694556,135.517055&spn=0,0&source=embed&dg=feature 

 

皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/