今日は午後から第8回目の
英語&ラージャヨーガの勉強会でした。
1コマ目が英語、2コマ目がラージャヨーガの
二部構成の勉強会です。
1ヶ月に1回、英語とヨガ哲学を同時に学べる
めちゃくちゃ贅沢な勉強会でございます。
前半の英語はサンスクリット語と比較しながら
「法」「態」「自制」のシステムの確認から始まりました。
英語ははるか昔習ったことの「学び直し」ですが、
情報を整理整頓されると「なるほど」ってなりますね。
能動態と受動態はサンスクリット語でも大事なので
英語でも例文で概念を確認していきます。
起訴の繰り返しって大事ですよね。
続いて時制の「進行形」の確認をしていたのですが
改めて進行形には時間が限定されていることや
「今大阪に住んでいる」と
「今のところ大阪に住んでいる」の違いなど
同じ状態でも表現によって微妙に意味が違うのも
言語の面白いところだなと思います。
後半は「ラージャヨーガ」の講読なのですが、
内容に入る前に
「言葉を正確に使うこと」
の大切さから始まりました。
その単語は何を意味しているのかというところを
発信者と受信者が同じ理解をしていないといけません。
例として「波羅門」と「ブラフマン」が
あげられたのですが、
私は「波羅門」と漢字で書かれると
カーストのバラモン階級もしくは
その階級に属している人という認識で
他の参加者の方もそうでした。
「バラモン」はもともと
「ブラフマン」の「音写」なんですよね。
で。
ブラフマンはサンスクリット語で
ब्रह्मन्
と書きます。
そしてこの単語には
「中性名詞」と「男性名詞」がございまして。
それぞれの主格が
ब्रह्म(ブラフマ)
ब्रह्मा(ブラフマー)
で意味が違うんですよね〜。
短母音と長母音でえらい違いが出るのです。
同じ単語が出てきても
それが正確に理解できているか、
何を指しているかわかっているかで
話の理解度が変わるんですよね。
ちなみにカーストの「バラモン」は
サンスクリット語では
「ब्राह्मण(ブラーフマナ)」と書きます。
言葉の理解が欠かせないという
前提を確認した上で
ラージャヨーガの本に書かれている
ジュニャーナヨーガについての
解説に入っていきました。
ヨーガスートラとサーンキャとは違う
「ヴェーダーンタ」の視点からの
ジュニャーナヨーガの解説です。
今までサーンキャとヨーガスートラを主に学んできて
ヴェーダーンタはほぼ初めて触れるのですが、
ヴェーダーンタでもヨーガスートラにある
クリヤヨガ(実践のヨガ)と八支則のような
体系づけられた修行の段階があるんですね。
あって当たり前といえば当たり前なのですが、
ヨガというとヨーガスートラの情報が多くて
ヴェーダーンタのサーダナについては
具体的な内容を知らなかったのです。
もちろんエーカムサット(根源はひとつ)なので
同じことを別の言葉で表されているのですが、
同じところにたどり着くために
いろいろなプロセスというか
考え方があるなと改めて思いました。
そして板書にほぼ日本語がなくて
サンスクリット語で埋め尽くされてるけど
それを普通に書き写せるようになってるのは
ちょっとずつでもサンスクリット語が
身体に染み込んできたのかな〜と思います。
毎回勉強会は楽しいのですが
情報量が多いというか
私の情報処理能力が追いつかず
頭がパンパンになるので
終わった後は頭が使い物にならずに
しばらくぼーっとして
完全に思考どころか行動停止しております(笑)。
心をいかに静かにするか、
心をいかに克服するか、
サーンキャだろうがヨーガだろうが
ヴェーダーンタだろうが目的は同じです。
いろんな見方(ダルシャナ)を通して
サマーディの状態、ヨーガの状態になるように
アビヤーサを続けていきたいと思います。
先生、参加者の皆さま、
今回も貴重な学びの時間をありがとうございました!
また来月の講座を楽しみにしております。
いつも良い考えに恵まれますように
素敵な言葉が生まれますように
いつも心が優しさで満たされていますように
皆様の毎日が、幸せでありますようお祈りしています
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
LINE公式アカウントのフォローもお気軽にどうぞ♪
お問合せ、レッスンのお申し込み随時受け付けております。
↓↓↓
大阪市北区/大阪天満宮・南森町・天満橋
ヨーガ&コンディショニング研究スタジオ
ハッピーハーモニー
大阪市北区天満2丁目8-4朝日プラザ天満橋103
京阪&地下鉄天満橋駅より徒歩約5分
JR大阪天満宮駅&地下鉄南森町駅より徒歩約7分
mail:info@happyharmony.net
LINE@: https://lin.ee/eAL7tHu
スタジオについてはこちら
メニュー&料金はこちら
スケジュール&ご予約方法はこちら
お問い合わせはこちら
ヨガアシュラムアーシャーブログ
http://ameblo.jp/yoga-ashram-asya/
Ayakoのパワーストーンブログ「石からのメッセージ」
http://ameblo.jp/happyharmony-iyashi-ishi/
ハッピーハーモニーFacebookページ
http://www.facebook.com/happyharmony.net
いいね!の応援いただけると嬉しいです
ハッピーハーモニーYouTube
https://www.youtube.com/@happyharmony
ツイッター(スタジオ)
http://twitter.com/h_harmony_yoga
ハッピーハーモニーの情報をつぶやいてます。フォローいただけると嬉しいです
ツイッター(個人)
http://twitter.com/ayako_h_harmony
Ayakoの日々のつぶやきです。RT多めの雑多アカウントです。
ツイッター(ヨガ&アーユルヴェーダ)
https://twitter.com/yoga_ishvara
個人アカウントが雑多なのでヨガアカウント作りました。
ツイキャス(ヨーガやアーユルヴェーダのお話をしていく予定です)
ドネーション制勉強会ヨガ寺子屋
<2月のヨガ寺子屋>
①よくわかるアーユルヴェーダ~春に向けて(第87回)
日時:2023年2月11日(土・祝)14:00~16:00(+αティータイム)
内容:アーユルヴェーダと春に向けての過ごし方(対話式)
インドの伝統医学アーユルヴェーダについて
アーユルヴェーダとは?という基本から
春に向けての過ごし方についてお話しします。
初心者の方も安心してご参加ください。
②よくわかるヨガ哲学(第88回)
日時:2023年2月25日(土)14:00~16:00(+αティータイム)
内容:ヨガ概論(対話式)
ヨガについてお話しさせていただきます。
主に生徒さんからの質問にお答えする形で進めます。
基本からわかりやすくお話ししますので
初心者の方も安心してご参加ください。
<3月のヨガ寺子屋>
よくわかるヨガ哲学(第89回)>
日時:2023年3月25日(土)14:00~16:00(+αティータイム)
内容:ヨーガスートラ
ヨーガの経典である「ヨーガスートラ」の第1章を
原典のサンスクリット語から読み解いていきます。
基本からわかりやすくお話ししますので
初心者の方も安心してご参加ください。
ヨーガスートラの本をお持ちの方はぜひご持参ください。
<寺子屋共通>
●お持ち物
筆記用具
(ヨーガスートラの回の時はヨーガスートラの本をお持ちの方はご持参ください)
●定員
5名
※オンライン参加は定員はありません
●お申し込み
「ヨガ寺子屋申し込み」とご記入いただき、
・お名前
・参加日
・当日連絡のつくお電話番号
を明記の上、
メール:info@happyharmony.net
公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu
まで前営業日の21時までにご予約ください。
また、メールの方はinfo@happyharmony.net からの返信が受け取れるよう
メールフィルターの受信設定をお願い致します。
Ayakoと知り合いの方は個人ラインでもfacebookでもOKです☆
※来店参加される方は手指の消毒とマスク着用をお願いします。
※状況が変わればオンラインのみの開催にさせていただく可能性もございます。
●参加費
ドネーション(自由カンパ)制
あなたが「この会にはこれだけの価値がある」と思うものをシェア・寄付してください
※オンライン参加の方は、ドネーションは
郵送、振込もしくはPayPalにて受付させていただきます
振込先・PayPalアカウントは個別でお知らせいたします
●連絡先/会場
メール: info@happyharmony.net
公式LINE: https://lin.ee/eAL7tHu
住所:大阪市北区天満2-8-4朝日プラザ天満橋103)
地下鉄・京阪天満橋駅(京阪13番出口)より徒歩約5分
地下鉄南森町駅・JR大阪天満宮駅(8番出口)より徒歩約8分
皆さまのご参加お待ちしております(^o^)/