重陽の節句 | 女優まるのめぐみのゲン担ぎブログ

女優まるのめぐみのゲン担ぎブログ

あなたに贈ります
喜び楽しみながら命を輝かせる
喜楽命輝(きらめき)の日々を生きる力を。
今ここに生きること
小さな幸せを大切に、身も心も美しく暮らしていこう。


今日は9月9日。新暦の、重陽の節句です。

中国では、奇数は縁起のよい陽の数とされ、一番大きな陽の数である九が重なることから「重陽」と呼ばれます。

陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ、邪気を払い長寿を願って、菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていました。

9は苦と同音なので、嫌がる方もいらっしゃいますが、陽の極みで縁起のいい数なのです。

9を毛嫌いするのは、やめましょう(*^・^)☆

例えば、4・9は、「死・苦」ではなく、「良く」と読む。

これって、ものの見方と同じですよね。

ただ、4と9という数字があるだけなのに、人によっては、死と苦と取り、とても嫌がり、

また他の人は、「良く」と読み、喜ぶ。

4・9は、全く変わっていないのに、どういう角度から見るかで、全く違うものになってしまうのですね。

どうせなら、「良く」と解釈する日々でありたいと思います。

重陽の節句は菊の節句でもあります。

旧暦とは1ヶ月ちょっとズレがありますので、ちょっと季節感が違いますね。菊のお話は、旧暦の重陽の節句の頃に書きたいと思います。

ノストラダムスの週末の予言の日は1999年9月9日でした。

9が並ぶと、特別な感じがしますから、その日はちょっとドキドキしていた覚えがあります。

9月9日で、救急の日

そして、時間の数え方を西洋式に改めたのは
明治4年9月9日なんだそうです。

おまけ

くる(9)くる(9)で、ロールケーキの日や手巻きずしの日でもありますよー。

今晩は手巻きずしにしようかな。