支援級卒業に向けて&保育園落ちた | 超未の息子&低体重の娘とのハッピーライフ

超未の息子&低体重の娘とのハッピーライフ

長男は3月生まれの超低出生体重児。27週1日、751gで生まれてきました。 /その後、2度の流産と2年の不妊期間(治療なし)を経て第二子を39歳で自然妊娠。40歳、38週0日、帝王切開で2480gの長女を出産しました。

昨年受けたWISCの点数が、正常だったトイくんのその後です。


冬休み明け、すぐに担任の先生に結果をご報告しました。担任の先生は、納得の結果ですと言ってくださいました。


問題は、いつ通常級に移るかという点です。


結果をそのまま教育委員会に出してしまうと、じゃあ4月から通常級ね😊となってしまうとのこと。それは、授業の進度から考えて、どう考えても無理。


そこで重要になるのが保護者の意向とのことでした。「移行期」というものを申請することができるらしいのですが、保護者の意向に沿ったものになるらしいです。


私としては、4年生では少しずつ国語算数の交流(通常級での授業)を増やしていって、5年生か6年生での移行を目指すのが良いと思っていると伝えました。


授業進度もですが、トイくんは支援級のお友達が大好きで離れたくないと言ってるので、いきなり通常級に突っ込むのはメンタル的に心配です。


どうしても、幼稚園時代のクラスで浮いてる姿が思い浮かんでしまいます。


それを担任の先生に伝えたところ「1年かけて授業が追いつくように頑張って、5年生での移行を目指すということで先生方と話して、教育委員会にも伝えます」と言われました。


トイくんの1番のお友達は、支援級の一つ年上の男の子です。


その子が卒業してからも学校生活が楽しく送れるよう、少しずつ通常級にも仲良しのお友達ができるといいなぁと思っています。


通常級には幼稚園時代の仲良し君と、児童クラブで仲良しになって、今でも仲良しの女の子のお友達がいます。


毎年クラス替えする学校なので同じクラスになれるかは分かりませんが、高学年になると人間関係もシビアになっていくと思うので、なんとか今のまま楽しく学校に通い続けてもらいたいです。


ということで、トイくんは4年生での支援級卒業、5年生での通常級移行を目指すことにことになりました!



そして、タイトルにも書きましたが、ムスメちゃん、保育園落ちました😭


待機児童になりました…


トイくんも待機児童になって小規模保育所に途中入所できたから、ムスメちゃんもその感じで途中入所できたら良いなぁ


小規模なら2歳児クラスからなら入れそうなんですけどね💦1歳児クラスは激戦だったようです。


出生数が減っても保育園には入れないんだな〜


保育園がダメだったら満3歳で、トイくんが通ってた幼稚園に行ってもらうしかないなー

兄弟優先枠で入れるので。


東京の第二子の保育料無償化が話題ですが、それ以前に入れないのをなんとかしてほしいですね!