乾燥を防いで体の中から潤すのは「酸っぱくて甘いもの」 | 温活よもぎ温補と漢方養生の小さなおうち教室~セルフケアとセラピスト養成講座~

温活よもぎ温補と漢方養生の小さなおうち教室~セルフケアとセラピスト養成講座~

オンライン・対面(東京北区赤羽)にて着衣で行う温活「よもぎ温補セラピー」と「初心者さんの漢方養生学講座」を開講しています。また、こだわりの天然水を使用した(株)ヴィーダフルのスキンケア、ヘアケア商品、体に優しい温活グッズなどの販売もしています。

暖冬とはいえ、

朝晩は暖房が必要になり

気になってくるのは乾燥。

 

そんな時、

日常生活で体の中から

潤うために良いとされるのが

 

【酸甘化陰】

(さんかんかいん)

 

酸味と甘味を一緒に摂ると

潤いになるよ!

という漢方の考え方です。

 

 

漢方養生学講座

先日、持ち寄るものは

なんでもOK♪の会に参加した際、

持っていったピクルス。

 

お酢と砂糖を配合し、

一手間加えてくれた我が子。

 

野菜は切ったけれども

大根が薄すぎる、と注意をされた

料理が苦手な母泣き笑い

 

二人の共同?料理で

酸味と甘味を一緒に摂れるものを

持っていくことができました。

 

 

漢方養生学講座

これからの時期は

レモンティーにはちみつなど、

温かいものを積極的に摂るのも

おすすめです。

 

日々、手軽に出来ることを

少しずつ続けていくのが

健やかライフのコツ。

 

かんたん養生(ようじょう)

ぜひ、お試しくださいねニコニコ

 

 

 

漢方の様々な考え方を学ぶ

12時間の講座はこちらです

▶初心者さんの漢方養生学講座・応用編

 

 

 

 

 

▶ホームページ
▶Instagram

 

LINE ID @524ximay