【夏休みの育児ストレス】疲れ・孤独・自己否定で限界寸前のママへ
こんにちは、増田優子です。
夏休みの今、ママはこんな毎日になっていませんか?
✔️朝から晩までごはん作り
✔️片づけてもすぐに散らかる部屋
✔️「ママ、見て!遊ぼう!」と何度も呼ばれる
気づけば、休む暇もなく動き続け、
「疲れ」+「孤独」+「私ってダメなママ…」
という気持ちを抱えたまま過ごしていませんか?
夏休みママは
1.疲労
日中も夜も休めず、心も体もすり切れていく。
2.孤独
子どもとずっと一緒で、大人と話す時間がない。
3.自己否定
どれだけ頑張っても「私ってダメ…」と責めてしまう。
この3つが重なると、ママの心は一気に限界に近づきます。
そして
🥵ちょっとしたことで怒鳴ってしまう
🥵感情のコントロールができない
🥵自己嫌悪に陥る
🥵家族との会話がギスギスする
🥵孤立感が深まる
🥵何もやる気がなくなる
🥵「もう無理…」と動けなくなる
🥵「私なんていなくなった方がいい」と思ってしまう
と負のループにハマりやすいのです。
夏休みのママは、
怒り → 爆発 → 自己嫌悪 → 孤立 → さらに自己否定
という危険なサイクルに陥りやすくなります。
この流れを断ち切るために必要なことは、
「ママの本音を吐き出す場所と時間」
なのですが、特におすすめなのが、
🌺ノートに書いてママの気持ちを吐き出すこと
なんてす💕
ノートに書くことで
🌻「泣きたい」「しんどい」「つらい」など、胸の内をそのまま吐き出せる
🌻ママかため込みすぎた我慢や疲れをゆるめられる
🌻たった数分でイライラやモヤモヤが整理され、穏やかな自分に戻れる
のです。
ノートは誰にも気を使わずに、心の奥の声を出せる安全な場所です。
夏休みこそ、ママの心を守るために、ノートにママの気持ちを吐き出しませんか?
疲れ・孤独・自己否定で心が限界になりそうなママこそ、ノートで心を軽くしませんか?
書き方がわからなくても大丈夫。
始める前に私がやり方をお伝えし、毎日LINEで寄り添います。
ママはひとりではありません💕
【夏休みの育児ストレス】爆発寸前のママを救う本音ノート講座の詳細はこちらから💕