【夏休みのママ必見】「誰か私の大変さに気づいてよ…」その気持ち私もわかります


こんにちは、増田優子です。




夏休みになると、お子さんと一緒に過ごす時間が一気に増えますよね。


朝から晩までずっと一緒。


3食の食事づくり、増える洗濯物、宿題のサポート、送迎…。


気づけば自分の時間なんて一秒もない。


そんな日々が続くと、


「誰か、私の大変さに気づいてよ」


「こんなに頑張ってるのに、どうして報われないの?」


とイライラしていませんか?


私も、過去に同じように思ったことがあります。


表面では子どもにイライラしているように見えても、本当は「孤独感」や「報われない」ことに絶望していたのです。


ママの怒りやイライラの奥には、


「もう限界まで頑張ったよ」


という心のサインがあります。


✔️本当はもっと子どもに優しくしたいのにできない


✔️他の親子は楽しそうに見えて、自分だけダメなママに思える


✔️ありがとうと言ってもらえず虚しい


と感じるのは、ママが真剣に子育てしている証拠です。


だから、ママは自分を責める必要はありません。


夏休みのママは、24時間気が張りっぱなしで、自分の気持ちを感じる余裕を持てなくなります。


けれど


自分の本音に気づくだけ


で、心がふっとゆるむのです。


ママが今、


✔️毎日がんばってるのに報われない


✔️イライラや自己嫌悪で疲れてしまう


✔️気持ちを吐き出す場所がない


と感じているなら、この夏は、ノートにママの気持ちを書いて吐き出してみませんか?


ママのイライラを吐き出すと、スーッと気持ちが晴れて、心が軽くなりますよ💕


ママをお手伝いするために、


【夏休みの育児ストレス】爆発寸前のママを救う「本音ノート講座」


をご用意しました。



この講座では、


・イライラや不安を解消して


・怒りに振り回されないように心を整えて


・ママの心がほぐれる「本音ノートワーク」


を、忙しいママでも5分でできる方法でお伝えしています。


ノートに書くだけで、がんばるママの心がほぐれて、家族の時間も穏やかになりますよ^^


早期割引ご利用いただきありがとうございます💕