連休中日。

    朝リビングに顔を出した主人が、開口一番

「チョコ羊羮食べるから抹茶お茶を飲みたい」とリクエスト。

 

    家の茶道具で抹茶をたてて、チョコ羊羮と一緒に出しましたニコニコ

 

    最近は、冷凍庫に保管している和菓子のストックも把握しており、私が和菓子を作ると楽しみにしているようです。一切れチョコ羊羮を出しつつ、昨晩作った干菓子をテーブルに。

 

     和三盆で作った干菓子です。

     和三盆をねき水(水と水飴を同量で混ぜたもの)で混ぜ、型に入れて固めただけのシンプルな和菓子です。

 

     和三盆、好きな方いらっしゃいますか。

     私は初めて和三盆を口にしたのは社会人になってから。

     茶道を嗜む上司が、両口屋是清さんの「二人静」をお土産に買ってきてくださいました。

    和三盆が入っている容器も商品名も本当に素敵なのですが、和三盆を口にした時の優しい味に感動、衝撃は忘れられませんおねがい

 

    そんな訳で家でも作ってみたのですが、味は材料が良いため文句なし。

 

    ですが、思いのほか悪戦苦闘してしまいました泣き笑い

 

    それは型にはめて取り出す工程です。

    型で押し固めた後に、型を叩いて干菓子を出すのですが、押しが弱いと型がくずれ、押しが強すぎると型から抜けません滝汗

 

    ちょうど良い加減をマスターする前に今回は作り終わってしまいましたアセアセ

 

    予想外の苦戦に、しばらく作る気は起きませんが、完成した和三盆を少しずつ楽しみたいと思います。

 

     さて、和菓子作りに必要な道具は、普段はAmazonを利用して購入していますが、都内だと浅草のかっぱ橋に専門店がありますウインク

 

     ネットは便利ですが、やはり実物を見ながら買い物出来るっていいですよね。

 

    そんな訳で、少し前になりますがずっと気になっていた馬嶋屋菓子道具店に練り切りと、錦玉羮用の道具を買いに行ってきましたキラキラ

 

     びっくりしたのは、外国人観光客らしき人達の多かったことびっくり

    菓子道具専門店なので興味のある人しか来ないはずのお店ですが、観光客の間でも有名なのかもしれません。

 

    Amazonやこうした菓子道具専門店だけでなく、身近な100円ショップでも菓子道具は入手できますスター

    高級な道具を何でも揃えるのもいいですが、主婦としては、日々作りながら本当に必要なものを少しずつ買い足していく、道具によってお店を使い分けています。

 

   こちらは地元のCan★Doさん。

 

 

   そしてこちらはダイソーさん。

 

   こうして見ると和菓子専門の道具はないものの、100円ショップでかなりの菓子道具が入手可能ですOK

 

 

   道具を揃えつつ、無理のない範囲で、のんびり続けたいと思いますニコニコ