東京、雨模様の日曜日です

 

昨日の記事も

たくさんの方に見ていただき

ありがとうございました

 

 

 

今朝は雨だし寒いし

のんびり起きて 朝昼兼用ブランチしたので

ただいま ラテタイム♡

 

 

 

 

おいしすぎて 昨日から一気食いしている

パティスリーサキモトの塩クッキー

 

超絶っ

おいしい照れ

 

伊勢で合流した姉からもらった

おみやげ

 

大阪のパティスリーのようですが

これ…リピしたい気づき

 

 

 

 

 

 

 

7月末に退職したMM

 

 

最近、の仕事のことを

考えている

考えている

考えている

 

 

もうこれだけで

3か月経ってしもた‥‥

 

あれしようかな

これもいいかな

や、でも難しいかな

 

石橋をたたく

 

何も踏み出してないのに

たたく

 

や、たたきまくってる

 

もーーーー

 

あかん気づきよね

 

この年で

ただただ 石橋をたたいていたら

人生終わる

 

しょぼーん

 

ラテを飲みながら

ふとそう思いましたわ‥‥

 

長期的計画を完璧に練ってから

やり始める

 

日本人の典型的なパターンなのだけど

 

完璧に計画

練り温めてる間に

時間は過ぎる

 

大事なことだけど

やり始めて改善していくというのも

必要なことだもんね

 

 

国の政策やら

責任の取り方に違いもありすぎて

考え方も違いすぎるけど

 

中国なんかは

石橋たたきもしないで

渡り始める

 

いい悪いは別にして

 

人のやり方を

とっととパクる

 

早いもん勝ちや

何が悪いの?の精神

 

これも

どうかと思うけど…

 

めちゃくちゃすごいスピードで

トライ&エラー積み重ねていくから

色んな意味で早いのよね

 

自分の話から

国レベルまでどんだか

話それるんや?ってハナシですが

 

日本では長い間

今か今か詐欺のように先送りされてる

リニアモーターカー

 

2027年開業を目標に挙げたけど

結局のところ事実上困難な現状

 

で、中国はというと

日本より随分遅れて

開発に乗り出したのに

 

上海で空港と市内を結ぶリニアは

2001年に建設されたと思ったら

2004年にはもう走り始めるという速さ

 

安全性とかうんぬん

ケチをつける人はつけてるけれど

 

国の在り方も考え方も違う前提でも

この早さたるや‥‥

 

考えさせられる事実

 

まあ、これは

極端な例だけど

 

言いたいことは

 

やるやる

するする

考えている間に 

終わらないようにしないとということ

 

とりあえず

気になったことは

中国式に 

 

やり始めてから

修正しながら進む

 

アラフィフなんだもん

 

そちらを採用しなければ

そんな時間ないよなと

思うのでありました

 

ブログもえいやっ!と

やり始めて

 

現在試行錯誤中

 

あ~~

どうしよ~~気づき

 

そんな生き様

誰需要??ですが

正直につづりたいと思います

 

 

 

お買い物マラソン始まってます

 

イベントバナー