こんばんはー
珍しく夜のお出かけをしていて
更新が遅くなっちゃいました
いつも見てくださって
ありがとうございます😊
オトナの街「銀座」
外国人が多い
ほんとーに多くなった
所用があり
都内別の場所から銀座へ移動
GINZA SIX
銀座シックス
入ってウロウロしてて思ったけど
すっごい久しぶりかも…
とりあえず上の階での用事は終わったので
すぐさま地下に行きます
主婦はどこよりも
地下が好き
OSKA OMUSUBI CAFE
高級おむすび店?
アリそうだけど…
よーわからんから
近づきました
おむすびに見える
ケーキでした
発想は面白いけど
どうなんだろうと思って
相当長い時間ショーケース
のぞいちゃった
生まれ故郷「大阪」の
ものみたいだから
贔屓目で良いものなら良いなぁなんて
思っちゃうけど
今度買ってみよーと検索したら
え!楽天で買える!
すごっ♡
ちょっとヒキで写真撮りすぎましたが
アメリカのティーメーカー
Tea Forte
差し上げるにはいいかなと思うので
たまに買います♪
今日は見るだけ👀✨
見た目が おもちゃみたいなケーキ
ケーキも可愛いけど、床のタイルがかわいいなー
完熟マンゴーが
とにかく美味しそう♡
アジア系の外国人女子二人組が
1つだけ購入してました
「余白」って大事
高級店ほど「余白」があると思うのだけど
ここは高級「トマト」だけを
ウリにしてる
osmic first さん
私、甘いトマト大好き!
ってみんな好きか・・・・笑
フラーっと見てたら
いや見過ぎてたのか?
だいたい1粒¥189はすると思われる
トマト1粒を試食でくださった~~♡
わーい
さっきから いちいち買ってる人を
調査してる訳ではないんですが
おばちゃん
人のこと見るの好き
や…これなに?
他人のこと知りたい?
見たいみたいな
ただ単に下品な趣味?かわかりませんが
超オサレ級若め女子が
もうこの表現がよーわからんおばはん独特の表現な気がする
贈答用にお買い上げしてました
誰も望んでないと思いつつ
シェアしときます
わ~~♡
大好き 台湾のサニーヒルズ
パイナップルケーキのお店です
私の大好物!
子供のおやつによく出してたな~♡
と言いつつ自分も食べてるけど
中華圏生活を経験した
息子の大好物・・・
いつも青山店に行ってたけど
長らく見ない間に
こんなとこでも買えるようになってたのか~~
ちなみに青山のお店は建物が
めちゃくちゃ可愛い♡
GIN NO MORIは
岐阜県恵那市のお菓子屋さん
栗きんとんだけやない!!
恵那の底力を感じたわー
あ~ん
ここの海苔弁
絶対買いたいやつ
夜ご飯ひとりなら絶対買って帰る
買いたい買いたい買いたい
気持ちを抑えて近づかなかった(笑)
近づいて見たら欲しくなるもん
昨年のお盆の今時期に
退院したばかりの母の様子を見に帰省する際
「晩御飯用意せんでええよ~~っ」と
わざわざ東京駅で買って帰った海苔弁
こんなおいしい海苔弁があるなんて
毎回買って帰ってきて欲しいと言われたけど
最初で最後になったね・・・・
ぐすん・・・・
母に会いたいな~
思い出すやん
一瞬、悲しくなったけど
思い出しても泣きながらでもやっぱり
ここの海苔弁は食べたい
近々買お♡
足早に銀座三越の地下
時間ないのなら 三越寄らんと
そのまま地下鉄乗って帰りなさいなー
って感じだけど
とりあえず 地下もぐっとこ
ってことで
足早にデパ地下の定期パトロール
写真撮っても
個人情報溢れすぎる写真だから
使えないから撮らなかったけど
相変わらず地下のパン屋
JOHANが 人気
長蛇の列すぎるくらいの長蛇
ジョアンと読みます
私は何回訂正されても
なぜか ヨハンで覚えてて修正がききません
台湾には5店舗もあるのに
大阪には1店舗もない
大阪嫌いなんやろか
大阪人にはウケなかったのかはわかりません
東京でもあるのは
銀座と日本橋三越で
目白と
あと大船にもあるそうです
人が並んでた
猫好きの人が多いのかな
可愛い猫ちゃんの缶目当て??
ポール&ジョーコラボのダロワイヨ
新しい東京のお土産にしようと売り出したのか?
「東京ピーセン」
榮太楼さんが出してるお菓子みたい
初めて見ました
枚数制限でこれ以上
写真貼り付けれなくなっちゃいましたが
なんやかんや
なんやかんや他にもあった
主婦はというか
"いやしんぼ"だけなのかもしれませんが
ほんま地下好きやで
のおすそ分け記事でした♪
おやすみなさいませー💤