こんにちは{emoji:344.png.太陽}

さちの自然菜園へようこそ


​ジャーマンカモミール


最近

花粉症に効く?と噂の

カモミールティーを飲み始めました

私の場合、スギ花粉症はほぼ無いくらい軽いのですが、通年性のアレルギー性鼻炎で梅雨時期から10月までが鼻水くしゃみ地獄です。食生活の改善で一時期よりはマシになりつつありますが、日常生活にはまだ支障が出る(車の運転が出来なくなる)ので、それが少しでも軽減すればと今のうちから習慣化して飲んでみることにしました。


アレルギーへの効果はまだ実感出来ませんが


予想外に熟睡出来るようになって


朝の目覚めが気持ちいい事に気づきました


確かにカモミールティーと言えば


リラックス効果が一番有名ですから


安眠効果もあるのでしょうね


アレルギーに効果が無くても飲み続けたいなぁ


そんなことを思っていたら


別の用事で立ち寄ったホームセンターで


カモミールの苗が目に止まりました


これは育てなきゃ!と即買いしてきました↓

無農薬栽培のカモミールティーは高価ですから


自分で育てれば安上がりだし安心安全です




育て方を調べると酸性土壌を嫌うそうなので


籾殻燻炭を植え付け場所に混ぜてみます↓


ハーブ全般に言える事ですが


水捌け良い場所が良いので


畑(粘土質)ではなく庭に植えました↓


環境が合えば毎年自然生えして


無限栽培できるようですが


大昔にカモミールの種を貰って播種したら


1本も発芽しなかった事があるので


発芽率は低いのか?


発芽条件を整えるのが難しいのか?


カモミール栽培は苦手意識があるのです


何はともあれ


まずは


自家製カモミールティーを飲むことを目標に


育ててみます