母の日 | 静岡県袋井市 エステサロン 『yim(いむ)』 ブログ

こんにちは照れ

AIなんかに負けたくない、ペーパーレスとかやめてほしい、古き良きを重んじる『ザ昭和の女』エステティックサロンyim(いむ)の松井聡子です。





昨日は母の日でしたね。

今月から隔週で日曜休みの私。

実家に行く予定でしたが、金曜日に急遽行ったので、そこで母の日のプレゼントを渡し、昨日は一日のんびり過ごしました。



これ、娘ちゃんからのプレゼントプレゼント

私がフェイスパウダー切らしたって言ったのを覚えててくれてプレゼントしてくれましたラブ




さらに夕飯に煮込みハンバーグとビールまで用意してくれたラブ



さらにケーキまでラブラブ

この日ばかりは太ってもいいって思ったよね爆笑



毎年この季節になるとお客様にも母の日って何あげるか聞くんだけど…

ぶっちゃけ私はそんなに母の日に何かあげてこなかったあせる


あげたくないわけじゃないし、母が嫌いなわけじゃないし、仲が悪いわけでもない。

ただ何をあげたら喜んでもらえるか分からなかったから。


でもね、これ…

私が母のことを見てなかったからなんだあせる


娘は私のことをよく見てる。

だから私が必要としているものが分かる。


今年は何年かぶりに私も母の日にプレゼントを渡しました。

今年は何も迷わなかった。

いや、実際迷った。

あげたいものだらけで…

今年、母には靴とバッグをプレゼントしました。


実家のお手伝いをするようになって、母のことがよく見える。

すると自然と必要だと思うものも見えてくる。

こーゆーことなんだろうなーと思った。


人を大切に想うのならその人のことをよく見ないと理解できない。

自分自分って人も多いけど、自分のことしか考えないでは幸せにはなれない。

相手を見ることはとても大切。

そして、相手が何をして欲しいのか考えてみる。

受け止める。

相手がして欲しいものを勇気を出して与える。

量子の世界だね。


自分が自分を認めるということが少しずつできるようになってきました。

私は暇さえあれば口ぐせのように言っています。

私は私を受け入れますと…


今の自分を愛してあげる。

すると相手に対しても優しくなれる。

シャンパンタワーが一番上が溢れないと下に溢れ落ちないように、自分自身が満たされてないと、人に愛を与えることはできない。

まずは今の自分自身を愛してあげる。


何年かぶりに母にプレゼントを渡せたのは、自分自身が少しずつ満たされてきたからだと思う。

LTE(Love thanks enjoy)で生きる若者たちは私たち昭和を生きた人よりもスピードが早い。


母に学び、娘に学んだ母の日。


お問い合わせ、ご予約は


下差し下差し下差し下差し下差し


友だち追加

今日もありがとうございましたラブラブ