またしても書きたいことがあるのに書けずに時間が経過しています。
完全なものではないのですが、この何年か取り組んできたヒグマ小説をエピローグまで書き終えることができて、5月30日の夜はテンションが上がってしまいました。
これから少しずつ修正して、誤字のチェックを友人にサポートしてもらう予定です。
昨日は今年度最初の点字講座でした。
去年までは15回、そして受講生の人数も15人くらいだったのですが、今年からは夜の時間帯で、受講生の人数も40人くらい、そして5回になったので、何をするか、何を手放すか…という感じになっていて、あれもこれもやろうとするとけっこう大変だなあと思って企画してきました。
昨日は初回だったのですが、まさかの主催者側の担当リーダーが体調を崩されて不在という状況。
学校へ行ってからそれを知ったので一瞬焦りましたが、必要事項を代わりの方に伝えて講座スタート。
始めてしまえばやはり楽しいものです。
そして高校生も社会人の方もとても積極的です。
今回は大通高校の生徒さんと、他校の生徒さんと一般市民の方というメンバー構成。
交流もあってとても賑やかですが、私が説明しているときは、みなさんきちんとお話を聞いてくれています。
そして、点字を書くのが本当に楽しそう。
特に高校生のみなさんは、書きたくてウズウズしてるのが伝わってきました。
昨日は五十音と濁音・半濁音まで練習。
今まではすごくスローペースでやってきましたが、5回しかないので、ここまでやらなきゃならない感じです。
点字がついている調味料などを持って来て見せたりするコーナーやスマホのアプリの紹介などはカットして、とにかく点字の練習です。
半濁音までやった後は、食べ物の名前をいくつか書きました。
私が言ったものを5 こくらい書き、
「そのあと余裕ある人は自分の好きなものとか、書きたいこと書いてもいいんだよ。」
と言ってみました。
やはりそういうことを言うと、受講生は楽しそうです。
自分の食べたいもの、今日食べたもの、今の気持ちなんかを書いてくれて、それが伝わると嬉しそうです。
書きながら自分のミスに気付くことができるというすばらしい受講生もいます。
ミスに気づけること、失敗することは、今後の成長に繋がるので、これからが楽しみです。
最後にスポーツの動画を見ていただこうと思って、スマホを高校のテレビ繋いだのですが、画像は出るけど音声が出ないというトラブルが。
ダブルダッチの動画はとりあえず画像だけでわかってもらえて、テレビからスマホを外して
「こんな風に声を出しながらポジション確認するんですよ。」
なんてお話をしたし、来週インストラクターさんに来ていただいて体験をするからよいのですが、ゴールボールの説明を聞かせることができなかったのがとても残念です。
ユーチューブなどで見てもらうしかないかな?と思いました。
最後に質問も積極的に出てきて、初回としては相対的にいい感じで終わりました。
人数が多いので、目が行き届くよう今まで以上に気を配っていきたいと思います。
来週も楽しみです♪