オーナメント日本タビビトランドオーナメント

ご来園ありがとうございます

タビビト うめちゃんの自己紹介▶︎ココから


大好評シリーズ鉛筆
11月6日から3泊4日で旅をした
母と親子の2人旅 北海道旅行 函館編
レポートします飛行機
▼前回の記事はこちら

飛行機飛行機飛行機4日目飛行機飛行機飛行機


いよいよ最終日、
チェックアウトを済ませて
北海道神宮に向かいます

共用スペースにいた

キリンさんともお別れアセアセ

北海道神宮には

札幌大通りにあるホテルから

車で20分ほどで到着



北海道神宮は

行く予定にはなかったけれど


前夜に胸騒ぎのような感覚があり、

不安とは違う、違和感にソワソワ



北海道神宮に呼ばれたような気がして

行ってみることにした



おかしなことを書いていると思うが

自分が感じたことだから

この書き方で良いのだ

北海道神宮



私流の参拝はお願い事はせず、

はじめましてのご挨拶のみ



朝9時にも関わらず、

外国人観光客の多さにはびっくりした

さざれ石



石灰石が雨水で溶解し、

地下で小石が集結して大きな石になる、

それがさざれ石



国歌に登場するさざれ石には

小さな石が大きな岩になって

苔が生えるまで長く続きますように

という意味があるそう



国家斉唱問題とかあったけど(今もある?)

私は"歌詞の想い"が好きだから

歌いたいけどな〜!

天然記念物の岐阜県春日村産と

北海道日高沙流川産ヒスイ系の2つの石


島義勇



開拓の責任者・開拓判官として

札幌の街づくりに尽力した人



北海道に渡る際に

神祗官から"開拓の三神"を授けられたそうで

札幌まで背負ってきたらしい



札幌の発展に尽力した人って

クラーク博士ばかりが目立っているけど

他にもいらっしゃったのね

六花亭神宮茶屋店でひとやすみ

定番のバターサンドも売っているけど

お目当ては限定のスイーツ

六花亭神宮茶屋店名物

判官さま

焼きたてほやほやのお餅に

甘い餡子が入っていた



縁起が良いとされる場所に行って、
縁起が良さそうなものをたべて、
いいことをした気になった

私にとってはその感覚が大事なのだ


心がスッキリしたところで
最後の目的地へと向かいます


▼つづきはこちら

ご来園ありがとうございました
心を込めて書いております
イイね・フォローしてくださると嬉しいです!

本日オススメの記事鉛筆
▼北海道の旅、はじめからよむ

ラブレターうめちゃんよりラブレター