「自己肯定感低いよね」と言われたことがあります。  


「背が低いよね。」「背が高いよね。」なら


ハイヒール👠かスニーカー👟選べるけど。


言われてもどうにもしようがない。


「じゃあどうすればいいの?」


自己肯定感🟰自分自身を信じること。


私にはそう思えました。


私の読まれている記事に「知識があって「わかる」から、行動して「できた」の間には何があるんだろう?」があります。


二つの間には「信じる」があると気づいた。


じゃあ「信じる」とは、何を信じるの?


これを探すのが時間かかりました。


えー、2024はこれを探す旅でした。


わかったのは、自分の本心からの「言葉」でした。


私はもう知っている。


私の中に答えはある。


それを聴く。


そこに従う。


頭で考えると難しい。


あれ?


こうするとやりやすかった。


体を重力にお任せしながら、手を使ったら効果すごい❣️と発見。


今あるものでできる〜‼️


ゆる〜くゆる〜く楽〜にできるやり方がありました。


あったかくてゆるみます。














雪国は春を待つ季節です。


ここ数年、水耕栽培が楽しみになりました。


今年はヒヤシンス、水仙、ムスカリのはず。


たしか水仙買ったつもりなのに、どうも花がちがってるっぽい。


どたたらにしても楽しみ。


一向に花が咲くように見えないのですが、根っこはぐんぐん伸びてます。


おひさしぶりのアメブロです。


2024年は秋田姿勢美人1万人プロジェクトの活動を800人の方にお伝えできました。


今年もコツコツ続けていきます。


おかげさまで、山口、愛知、埼玉、東京、秋田、青森と広がっております。


以前に東京でお伝えしていた方からお客様にお伝えしていただいたり、「つづけてるよ」と暮らしに取りいれてるご報告をいただいて嬉しい限りです。



痩せたいの、体が痛いのと悩みを抱えていらっしゃる方が増えました。


わたしが出来るアプローチは、


姿勢を良くする体操で体の声をきくこと


内からバランスよく栄養をとること。


です。


どちらも、お話しをきいていると、皆様ご自分で気づいて納得したら行動されます。


お話を聞いてる時間が鍵🔑を握ります。


答えはもうある。


「知ってるし」から「できた!」の間には自分を信じるがあるんだねーと気づいたのは最近の話。






毎朝目覚めて感謝10個探す感謝ワークをしています。

 

だいぶ感謝も深くなってきたなあと自分では思っていました。

 

で〜も〜、思っていただけでした。

 

頭では感謝している・・・つもり。

 

言葉では感謝している・・・つもり。

 

感謝しているうちに、「なんだかうわべだけな気がする」そんな気持ちになっていました。

 

最近、自分に過剰な負荷をかけるのをやめて、体のサインに従うことにしました。

 

休養と栄養と運動の時間をしっかりとるようにしました。

 

すると、ふか〜く感謝すると、目幅で泣けるようになりました。

 

なんだかね〜今この世に生まれて命をいただいてることがもうありがたくてね。

 

歳のせいなのでしょうか。

 

命のつながりでここに在ることがありがたくて。

 

ありがたい。

 

有り難い。

 

あ〜り〜が〜と〜とお空に向かって心で叫んでいます。

 

 




 ">友だち追加