独身アラフィフ+ヘタレ女の屋根裏部屋 -2ページ目

独身アラフィフ+ヘタレ女の屋根裏部屋

2011年4月から某書店に転職した、それでもやっぱりダメ駄目なヲタ独身アラフィフです(;´∀`)

(2016年9月2日、タイトル若干変更しました。)

ビートルズが流れるコインランドリーが近所にあるのですが。


先日の事、そこでタオルケットを洗ってきました。



最近ずっと、天気がイマイチよくならなくて。

暖かい日は雨降ったり、はたまた寒くなると雪降ったり。たまには曇天だったり。


そういえばここ数日、太陽をまともに見たことないかも?


そんな天気だから、洗濯物が乾かない!!


除湿機買わなきゃなぁ………と思いつつ、我が家、何か異常に暖かい(過ごし方によっては、暑くなる)部屋が一室ありまして。そこに、最近は洗濯物を干している始末。


でも、異常に暖かい部屋は広くない、狭いくらい!!(だから、石油ファンヒーター点けたら暑くなるんですが)

なので、大物は正直乾かせない。


で、コインランドリーの出番です。


有り難い事に、何時ぞやから歩いて2〜3分掛からない所にコインランドリーがあるので、年に1〜2回くらいかな?使っています、この時期に。


タオルケットをそこで洗濯する時にと、時間潰しで雑誌を持って行きました。地元紙でした。


見ていたら、行きたい所って増えますわ💦

目移りしまくって「ウギャー!!o(>ω< )o」もんですわい!

皮肉にも、ここ二年続いているコロナ禍のお陰で?地元に愛着が湧きまくっています。

そして、金沢近辺の店も気になる場所増えまくってしまって💦

身体幾つあっても足りないんじゃねーか?

と、最近思った…………ことはなかったわ。



で、洗濯終わってから乾燥機にかけるんですが。

100円コインを一枚入れて10分の乾燥をしてくれる物でしたので、始めは300円くらい入れたかな?

とにかく、始めはなかなか乾かなかったんです。


で、追加で300円入れたんです、タオルケットが入っていなかった乾燥機に。


はた、と気がついたら、回っているのは空の乾燥機。

それも、一回入れたお金は返金しないものでした。


見事に無駄遣いしてしまいました( ゚∀゚)ウァハハ八八ノヽノヽノヽノ \


で、改めて、タオルケットが入っていた乾燥機にお金を入れて(¥300也)。


それでどーにか、タオルケットの洗濯から乾燥まで終えることが出来ました。



あれからちょうど一週間経過しているので、当時幾ら使ったか、ちょっと記憶が曖昧ですが。


あの時、多分、¥1500以上は使ったと思います。


寒い季節に使うコインランドリー、便利なんですがね。


洗濯物を入れておいた場所、ちゃんと覚えておかねばいけないです、という事で。



( ´-ω-)

歳とったせいでしょうか?

短文の名文が好きです。

仕事柄でしょうか、言葉には力があると信じています。

それは皮肉にも、悪文にもあるのではないか、とも思っています。


私はエゴサーチはしない主義です。
長年勤めている店の評判が気になっていますが、したら止まらなくなりそうなのでしないことにしています。

というかね。
多分しちゃうと、自分が元来持っている長所よりも、指摘された部分ばかり見ちゃいそうなので、したくならないんです。

批評文にはよく見たら納得することも書かれていると思いますし、短所を指摘されたら自己修正も必要だと思います。

でも、愚痴っぽいのとか、ただの嫌味っぽいのはねぇ…………


人に嫌われるのは、確かにイヤだけど。

万人に好かれる、って難しいとも思います。

でも、自分が短所だと思っていても、他人から見て実は最高の長所ってものもあるんですよね!?多分ですが。

それならば、好かれている方たちのために、身近に接している人たちのために頑張っているんなら、そのまま突き進めばいいんじゃね?


タイトルと少し(?)ずれたけど、いいと思える事は突き進めばいいと思っています( ˘ω˘)

この歳になって気がついたんですが、長年続けて堂々としている事が一番なのではないか。


今更ながらそう思ってみたりして。


うん、私も頑張れるところで頑張る。


気がついたら、今のお店で10年以上働いているしね。


なんのこっちゃか分からんけど、そういうこっちゃで。


( ˘ω˘ )ウム



なんか最近、頭の中がグチャグチャしている、気がする。


気晴らしに出掛けるのはしょっちゅうなのですが。




先日も、石川県立博物館へ行きました。
徳川美術館展だったのですが、一つ一つが歴史のあるものですので、見入りました✨


コロナ禍が明けているのか?
予防接種の効果が現れているのか?

最近では、新型コロナに罹ったニュースの数も減り続けているみたいですが。

いや、それはそれで何よりなんです。

遠出もしやすいですし。

今は車で色々行く機会が断然増えていますが、そろそろ自分が運転しない乗り物……例えば、新幹線、電車、バスとかに気軽に乗って出掛けたいですし。

私も一応、ワクチン接種二回済ませた身ですし。

でも。

皮肉ですが、コロナ禍になってから地元巡りをしていて、いかに私自身が知らなかった事が多かったのか、身に沁みて感じるのです。

そして、自分の愚かさも感じていたりします。

それは外に出ても思うし、仕事や家にいる時に対しても感じるのです。


が、こいつらを全部ゴチャゴチャ書いてもどーしよーもない。

だから、これから暫くは、私の頭の中、行動、態度等を反省して、少しずつではありますが、ここを書いて整理して、これからの自分に活かしたい、と思ってみたりしています。


でも、重苦しくならない程度にしたいです。

ただでさえ身体が重苦しくなってきているからねぇ………色々ヤバイです。


そして、地元の現状とかも書いていきたいと思います。


果たして、マメに書けるのかどうか?



横になって眺めて下さい。


(:3_ヽ)_