ペグソリティアの解法です。
動画は3つに分かれています。
初級、中級、上級ですが、別にどれも難しくありません。
初級 - クロスを解く
中級 - UFOをクロスに変換する
上級 - 中心の穴以外、全部ペグが立った状態から解く(UFO、クロスを経由する)
上級編も実は同じ手順の4回繰り返しです。
UFOからクロスへの変換は一手順とする、つまりモジュール化するとか。
繰り返す一連の処理があるとか。
プログラミングに通じるところがあると思います。
デタラメに見える解法も、論理的に覚えれば意外と苦労せずに覚えられるものです。
ルービックキューブなどのパズルと同じですね。