コンピュータサイエンスアンプラグドという取り組みがあります。
コンピュータを使わずにコンピュータ科学(計算機科学)を教育しようというプロジェクトです。
ニュージーランド、カンタベリー大学のComputer Science Education Research Groupのプロジェクトです。
Computer Science Education Research Group _ University of Canterbury
このプロジェクトで紹介されているみかんゲーム。
こんなのです。
ネットワーク上をデータがどのように流れるのかを感じることができるおもしろいゲームだと思います。
デッドロックの説明をするには5人以上いたほうがいいですね。
人数がそろわない場合はぬいぐるみでも置いて、5人のプレイヤーを確保しましょう。
ハッピーコンピューティングでもやってみました。
ハッピーコンピューティングでは、すでに世の中にある様々なプログラミング教育の取り組みをできるだけ幅広く取り入れています。
子どもたちの個性が千差万別ですので、様々な取り組みを試して、一人ひとりが興味を持てる学び方に出会えるように工夫しています。