Unity や UnrealEngine を触る中学生たちの中から
3Dモデリングソフトを使ってみたい、何かいいのありませんか?
という要望が出ました。
探したところxismoというのが見つかりました。
私は3Dモデリングツールに詳しくありません。
だけどxismoは本当にいいんじゃないかと思います。
ホントに軽いし、ホントに分かりやすい。
完成度が高いと思います。
新しすぎて書籍がありませんがyoutubeに作者さん直々の使い方講座があります。
基本的な使い方はこれで十分。
fbx出力がまだできないから直接Unityに3Dモデルを持っていくことはできなそう。
Unityならobj形式でできますね。
UnrealEngineはobjに対応していないのでやっぱりfbxにしないといけないのかな。
いったんコンバーターとなる別のアプリ( Blender? FBX Converter? Paint3D )で変換すれば良さそう。
私自身が未経験の分野も丁寧に調べながら、生徒さんと一緒に問題を解決していきます。
技術の進歩は早いので、どんどん未経験の分野が生まれますが、ちゃんと時代についていきながら
生徒さんの好奇心を無駄にしないよう、日々努力してまいります。