原理原則の魅力を伝えたい | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

Youtubeが子ども向けのアプリを提供しています。

このアプリで息子(5歳)と一緒にいろいろ見ていて興味深い動画を見つけました。

1930年のサイレント映画のようです。
上の動画は4分程度に短く編集されて、メカっぽい音楽がつけられています。

いろいろな歯車が運動エネルギーを伝えていきます。
まさに "機械仕掛けの原理" 。
息子の喰いつきは良くなかったけど、私の目は釘付けでした。

子どもたちには原理原則の楽しさを伝えたいなと思っています。
土台となっているシンプルな原理を知って、その上に独自のアイデアを積み上げて欲しい。

地味だし、即戦力にはならないし、学ぶのに時間もかかる。
それでも原理はおもしろい。そういう喜びを少しでも子どもたちに伝えていきたいなと思っています。