例によって日経ソフトウェアの記事を元に
生徒さんといっしょに Microsoftが提供しているWEB APIを試しました。
使ったのはMicrosoft の Face API。
私の顔画像を認識させて、性別や年齢、笑顔を推定させてみました。
結果はこんな感じです。
smileの値は 1 に近ければ近いほど笑顔。
0.307、つまり30%ってこと。
おー、なかなか妥当な感じです。
gender(性別)はmale(男)。
アタリ~。
age(年齢)が およそ26歳!(笑)
大正解と言いたいところですが写真当時38歳です。
偉いぞ!Microsoft!(?)
自分で難しいプログラミングをしなくても
専門的で難しいところは無償で利用させてもらえます。
すごい世の中です。
でも、専門的なところがどうやっているのか。
そういうところも想像を働かせて
できるだけブラックボックスの中に興味を持ってもらえるように
子どもたちには伝えていきたいです。
簡単で便利なものを利用するだけ。
それでは誰かが作った枠組みの中でしか動けなくなってしまう。
利用しているつもりがいつのまにか利用されちゃいますよ。
ちゃんと自分で考え、自由に動き回れるチカラを身につけて欲しいなと思います。