2017年2月の人気プログラミング言語ランキング(TIOBE Index) | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

毎月ウォッチしている人気プログラミング言語ランキングのTIOBE Index

さて、今月のヘッドラインは

 

2月のヘッドライン: 教育言語ScratchがTIOBE Index top 20に入る

MITのメディアラボからのScratchというプログラミング言語がTIOBE Indexの20位圏内に入った。Scratchはプログラミングを学ぶための言語。特に学校で使われ、今ホントに人気だ。MITのラボにあるScratchのリポジトリは2千万の異なる種類のScratchのプロジェクトと、毎月50万人以上の新しいユーザを含んでいる。子どもたちにプログラムを教えるフィールドは間違いなく過小評価されるべきでない。Logoというプログラミング言語のバカなカメをみんなずっと前から覚えている。でもこのフィールドはその時以来、たくさん進化した。TIOBE Indexの100位内に入っているその他の教育的言語は、Logo(36位)、Alice(47位)、そしてNXT-G(75位)。
 
うわー。Scratchが20位に入ったって。凄いなぁ。