総務省が発表した「若年層に対するプログラミング教育の普及推進」に係る提案公募。
<http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000078.html>
興味深いなと思いましたが、ハッピーコンピューティングには荷が重いです。
静観して、どんな事業が展開されて、どんな結果を生むのかを注視したいと思います。
まだまだプログラミング教育は黎明期といったところでしょうか。
そういう時代を利用して、地盤を固めたり、時流の流れを読んだりしたいです。
機が熟して淘汰が始まる頃、
固い地盤の上で、しっかりと正しい方向に進んでいられるように
できるだけたくさんの地元の小平市の人に会って
誤解のないように私を知ってもらい
この地域で求められているプログラミング教育の在り方をリサーチしていこうと思います。