小学校で講演 | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

先日、地元の小学校で講演をしました。


学園東小学校講演会


小平市立学園東小学校の 「道徳授業地区公開講座」 において、「子ども達を取り巻くインターネットの現状」と題して40分程度お話させていただきました。

講演会場の様子が、学園東小学校のウェブサイトに掲載されています。 → 小平市立学園東小学校
ありがとうございます。

講演の経験がないため、当然ですが非常に緊張しました。
声は震えて目はうつろ。。。

プレゼンテーションをお見せした後に、iPadおよびAndroidスマートフォンを使って具体的にフィルタリングなどの設定方法をお見せするという内容でした。

東京都が開設している相談窓口「こたエール 」の簡単なご紹介もさせていただきました。

60名程度の方々にお集まりいただき、視聴覚室がいっぱいになりました。
大盛況でした。

小平市立学園東小学校の校長先生、副校長先生、このような機会をいただき、大変ありがとうございました。
また、NPO法人マイスタイルの竹内さんと室さんには、今回のこのご縁を結んでいただき、また初回打ち合わせ時に同席いただきまして、本当にありがとうございました。
さらに、当日お集まりいただき、私の不慣れな講演に耳を傾けてくださいました参加者の方々、まことにありがとうございました。

今後もこういった活動を通して、私自身が仕事も生活も営んでいるこの町に、少しでも貢献できればと思います。