先月、PIXARの『インサイド・ヘッド』を見てきた記事を書きましたが、そんなピクサー社が映画作りで実際に使っているプログラムを公開するとか。
ピクサー、CGソフトのオープンソース化を発表
とは言っても、実はピクサーはこれまでもこういった取り組みを行っている会社なので、あまり驚くようなニュースではないのかもしれません。
ハッピーコンピューティングとしては、ピクサー製のプログラムの機能を実際に使うというよりも、その公開されたソースコードを読んでみて、ちょっと勉強してみるとか、そういう取り組みに使えればいいかなと思います。