いま人気のプログラミング言語は?(TIOBE Index) | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

元SEっぽい記事です。






最近では子供向けにScratchなどといったビジュアルプログラミング環境が整っていますが、一般的にはプログラムはプログラミング言語を使って書きます。





このプログラミング言語にはいろんなものがあるので、プログラミング初心者はさてどれを学ぼうか迷うところです。






オランダのアイントホーフェンという町に、TIOBE Software という会社があります。


TIOBE Software







ここがデータを集めて、いまどのプログラミング言語が流行しているのか、ランキング形式で毎月発表しています。これは、The TIOBE Programming Community index

(TIOBE PCI あるいは TIOBE Index)と名付けられ、結構業界では有名な指標です。





2015年7月の1位はJavaですが、記事の見出しは「C++の復活」でした。


こういうのを参考に今学ぶ言語を決めてもいいと思います。