ママ友インタビュー | ハッピーコンピューティングのブログ

ハッピーコンピューティングのブログ

東京都小平市の小さなプログラミング教室のブログです。

以前、NPO法人マイスタイルさん に創業に関する相談した時、私がやろうとしていることについて本当にニーズがあるのか、お金を払う側になる人たちにインタビューしなさいとご指導を受けたことがあります。

ずいぶん時間がかかりましたが、ようやくその機会を作りました。
妻のつながりで4人のママ友を自宅に招き、私の仕事を説明して、ママの立場から印象を聞かせてもらいました。
現在作成途中のパンフレットの雛型をたたき台にして。

友達ということで、ひょっとしたらみんな気を遣って、当たり障りのないお褒めの言葉だけもらって終わるようなことになるんじゃないかと、半ば不安交じりに開催してみた会合です。

しかし、ふたを開けてみるとみんな真剣に意見してくれました。
 ・ここはこういう印象を受ける
 ・習い事の月謝ってだいたい○○円くらいを想定してる
 ・プログラミングとかそういうのホントに疎くて、必要性がよくわからないから、プログラミングして何が良くなるのかもっと説明したほうがいいんじゃない?

たくさん具体的な意見をいただいて、本当に本当に助かりました。
こういう意見を聞かずに、私の独りよがりな妄想のままサービスインしたら、間違いなく破たんしたことでしょう。

消費者側の目線だけでなく、どちらかというとこちら側の立場に立つような意見もあり、真剣に答えてくれてるなぁと実感する場面もありました。

後半は、妻が作った料理と、持ち寄ってくれた差し入れでランチ会となり、にぎやかなお昼を楽しみました。

人脈作りに励んでいる私ですが、身近に非常に貴重な情報源がいてくれたこと、本当にありがたく思います。
持つべきものは友達だなぁと実感。これは妻のおかげでもあります。

忙しい主婦の、貴重な午前の時間を割いて出してくれた、貴重なご意見の数々。
みなさん本当にありがとうございました。