足立区北千住カラー教室・カラー講師*長澤陽子です。
昨日の放送をご覧いただいた方々ありがとうございました。
さて、今回の問題は分かりましたか??
答えは、【小豆色、金糸雀色、象牙色、空色、薔薇色、若草色】でした。
今回も日本の伝統色が中心。
小豆色(あずきいろ)
小豆の実のような色。江戸時代から見られる色名。
金糸雀色(かなりあいろ)
カナリアの羽毛のような色。外来語のまま日本語色名となりました。
象牙色(ぞうげいろ)
象の牙に由来する色。英語のアイボリーを訳語。
空色(そらいろ)
晴れた空のような色。平安時代から存在しました。
薔薇色(ばらいろ)
薔薇の花のような色。古くは中国から伝わり「そうび」や「しょうび」と呼ばれていました。
若草色(わかくさいろ)
春先に芽吹いたばかりの草の色。平安時代には若い女性を例える言葉としても使われていました。
放送では「若草色」にかなり苦戦していましたね。
聞いたこともあるでしょうし、知っている色かもしれませんが、クイズ問題になると難しく感じられるかも。
では、また次回!?
日本の伝統色を愉しむ -日々の暮らしに和の彩りを-
【再販決定!】2020年12月1日(火)発売 齋藤孝先生推薦!
●小さな色の本 2020年1月27日(月)発売
●幸運を引き寄せる! 色のチカラ
長澤陽子監修記事掲載:日本ならではの美しい色たち
にほんブログ村 いつも応援ありがとうございます