大地震を想定した避難訓練→引き渡し訓練 | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

 

災害発生時の引き渡し訓練(小学校)に参加

 

好天時は校庭で実施されますが、昨年同様雨天となってしまったので、

各学年昇降口で、前後1mの間隔をとり、名前の順で一列に並んで待つことに。

兄弟姉妹がいる場合、上の学年から

 

でも、実際に災害が起こったら***

保護者が小学校に到着した順に、

先に下の学年(弟妹)からの方が良いのでは!?

 

上の学年(兄姉)の方が、先生の指示をしっかりと聴きながら集団行動をとれると思うし、

名前の順が後方やからしばらくお待ち下さいね(*今日のやり取り)とはならへんやん!?

 

まぁ、毎年変わらずそのカタチ(名前順・上の学年から)やから

そうやって訓練する方が良い理由が(いろいろと!?)あるんでしょうね^^;

 

 

震度5以上の地震の場合には、児童を学校に待機させますので、

保護者の方のお迎えをお願いします、とのこと。

 

そんなことが起こらずに日々暮らしていけますように☆