水曜日の手紙 | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

「水曜日郵便局」とは***

水曜日の出来事を記した手紙を送ると、

かわりに見知らぬ誰かの日常が綴られた手紙が届くという、

1週間に11度・水曜日だけ開くちょっと不思議なプロジェクト☆彡

 

森沢明夫さんの「水曜日の手紙」を読んで、

うちも参加したいなぁ☆と思いました。

 

 

幸せのバトンを届けたり、届けてもらったり、したい☆彡

 

あ、でも、アメブロやっててそういうことあったな♡

たまたま見に来てくれはった方のブログを見に行ってみて***がきっかけで^^*

 

これからもきっとあるやろうな☆

 

「水曜日の手紙」を読みながら、いいな♫と思ってメモメモ~♬

 ↓どなたかのご参考になれば、とってもとっても幸いです☆

 

★自分の心に嘘をつかない。

★よかれと思うことはどんどんやる。

★他人を喜ばせて自分も喜ぶ。

 

★頭で損得を考えるんじゃなくて、心に従って行動する。

 そうしていれば、物事が上手くいっても失敗しても、後悔することはない。

 

★目に見えるモノを誰かと分け合えば、自分の分は減ってしまう。

 でも、目に見えないモノ-たとえば、やさしさやしあわせは、

 誰かに分ければ分けるほど増えていき、しかも、自分の分は減らない。

 いや、むしろ増えさえする。