きらきら眼鏡をかけて日々暮らそ♡ | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

ツライ時、カナシイ時、心に「きらきら眼鏡」をかけて目の前の風景を見てみると、
いつもとは違う風景が見れて嫌なことも少しは良い方向として見える☆

そんな、日常の物事を幸福感たっぷりにとらえる「きらきら眼鏡」をかけた

「幸せの天才」にうちもなれると良いな^^*

 

人生、必ずしも、いい人が報われるとは限らない。

でも、きっと、いい人のそばには、いい人が寄り添ってくれる。

 

人生を花束でいうなら、「幸運」はバラで「不運」はかすみ草。

両方を合わせた花束は、いっそう「幸運」が引き立つ愛すべき存在。

人生には「不幸」も大切な要素であり、

不幸な出来事の裏側に必ず大切なプレゼントが隠されている。

つらい経験は、考えようによっては、自分磨きの研磨剤。

そのときの自分が置かれた環境を(過去も含めて人生まるごと)受け入れて、

自分はどうするか!?

 

森沢明夫さんの「きらきら眼鏡」、とっても良かったです♪

 

↓あらすじ^^

(*おぉ~♬と思って画像をお借りしちゃいました*)

 

本とは違った内容で映画化もされていて、そっちもすっごく良い♬そうなので、

それも観てみたいなぁ☆

 

 

 

◆電子書籍

◆文庫本