◇レンジDe簡単☆(冷凍)さつまいもの大学芋風 | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

ヒナミオ姉妹がそれぞれ小学校、幼稚園で今日おいもほり~♪なのですが、

『えっ!そうだったっけ!?おいしそうだったからつい・・・』と

青幕さんがさつまいもを2本買ってきてくれはったので^―^

1/3本はさっそくお料理、2/3本は下ごしらえして冷凍ストック、1本は冷蔵庫。

 

きび砂糖&ひまわり油を振りかけてレンチンしてみたら、

『お店で売ってる大学芋みたいな味や☆』となりまして、おいしく食べています^^*

 

↓ミオちゃんは、この3種のうちで塩はちみつオリーブが1番好きかな♡とのこと。

 

≪レンジDe簡単☆(冷凍)さつまいもの大学芋風≫

 

【材料】(4人分)

さつまいも(拍子木切り) 1/3本(約150g)

きび砂糖、ひまわり油 各大さじ1

塩、黒ごま 各少々

 

【作り方】

①さつまいもは、長さ5㎝×幅1㎝くらいの拍子木切りにして水にさらし(アク抜き)、

 水気を切って耐熱容器に入れる。

②耐熱容器に①、砂糖、ひまわり油を入れて、

 (冷凍ストックする場合は、ふたをして冷凍庫へ。:ストック期間は1ヶ月を目安に。)

 ふたを斜めにのせてレンジ(600W)で4分加熱する。

 (冷凍ストックの場合は、ふたを斜めにのせてレンチン5分。)

④塩と黒ごまを振って味を調える。

 

*今回(写真)は、カメラマン(ミオちゃん)の希望で塩と黒ごまを振っておりません^^

 

先週、年少組だけいもほり遠足が雨天延期となってしまっていたので、

『今朝の○さんたち(年少組)は、テンション高くてスゴイことになってます☆』と

園バスでお迎えにきてくれたAT先生が教えてくれはりました^^*

 

ミオちゃんもいつもより早起きしてルンルン♪

たーっぷり楽しめていますように~☆