尾頭付き真あじの西京漬け | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


『おかあさん、これ、かうー☆』とヒナが熱心にアピールしていたもの***
まるごと1匹の真あじ!!

4段階(そのまま・内臓処理済・頭なし・開き)で売られていたので、
せめてせめて、開きにしてもらおうと、思ったのですが、

『これ!』とキレイなピチピチ真あじさん^^;

どうにかこうにか、内臓処理済のものでOKにしてもらうことができたので、
帰宅後すぐに、ささっと洗って、そのまま西京漬けにしてみました。

おうちで作った西京みそと甘こうじ(甘酒のもと)を合わせたものに4日間漬けこんで、
魚焼きグリルで焼いて、食卓へ→→


正直なところ、食べられないのではないかなぁ、と思っていたのですが、
ぱっくぱく☆でビックリ!!
がんばって取り除いていたけれど、やっぱり小骨が残ってしまっていたのですが、
それも、じょーずに!口からピッと出して、
『かたい、ほねが、あったー!だせたー!』と得意げ^▽^*

成長、スゴイなー☆
おいしく食べてもらえて、嬉しかったなー♡でした^^*