◇米こうじ100%の豆乳甘酒、と楽しく土遊び♪ | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿


甘こうじ(こうじ甘酒)を作ったので、それを霜里豆乳に加えてあたためて***
京桜特製豆乳甘酒のできあがり^^*


ほぼ同量の豆乳とお湯でのばして・おろし生姜を加えたもの、はすっきりと飲めて、
うちはけっこう好きなのですが、
青幕さんは『俺、豆乳だけの方が良いかなー。』なので、豆乳だけで作ったものを、
今年は毎朝(と言ってもまだ2日だけですが)親子3人で飲んでカラダをあたためています^^

≪甘こうじ(こうじ甘酒)≫

【材料】
米こうじ(乾燥) 200g
熱湯 200ml
やわらかいごはん 米(うるち米)1合+水400mlで炊いたもの

【作り方】
①発酵ポットの内容器に炊きあがったごはんをほぐし入れ、熱湯を加える。
②しゃもじで混ぜながら粗熱を取り、60℃程度まで冷ましてから米こうじをほぐして加え、
 均一になるように混ぜる。
③ふたをしっかりとしめ、発酵させる。(温度60℃・10時間)

*少し黄色くなって甘みが出ていれば、発酵完了☆(冷蔵庫保存目安:1週間)
*アルコール臭がする場合は、雑菌混入!?使わない!

+++ +++ +++++++

青幕さんが、庭の草刈り(ホウビキ、と言う作業らしい。)をしてくれてはるそばで、
母娘ふたりで土遊び^^
ちっちゃなちーっちゃな二十日大根も収穫、できちゃいました☆

お砂遊び用の熊手とスコップを手に、時々父のマネもしてみながら、
とーっても楽しそうに、土や石ころを拾ったり移動させたりとばしたり(!!)して、
たっぷり(1時間くらい?)遊んだヒナさん、そのあと爆睡***zZZ
気持ちよさそうに、すやすやすや~☆

昨年より暖かな気温ではあっても寒くって、かなり手はかじかんだけれど、
ひさしぶりに土遊びをさせてあげることができて、良かったです^^*