カラフル野菜とチキン丼→たっぷり野菜とポテトの甘酢炒め、と左向いてスタート | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿




トマトたっぷり生姜焼き、の味付けがめっちゃ気に入ってしまって^^*
今度は、鶏むね肉と玉ねぎ・にんじん・キャベツ・なす・じゃがいも・トマトで。



大きなフライパンいっぱいに作ったのですが、
旦那さんのおかわりもあり、単品やったこともあり、
『明日のお弁当おかず分もないかなー。ごめん、俺食べ過ぎたかも。』

で、冷蔵庫の蒸し煮野菜ストックたちをどっさり追加して、

旦那さんお弁当は、

●たっぷり野菜とポテトの甘酢炒め
●ジャンボ大葉入り餃子のスープ(さつまあげ・長ねぎ・昆布)
●未来雑穀21穀+マンナンごはん(鶏そぼろ・きゅうりぬか漬け・ふりかけ2種)

朝ごはんは、

食後のコーヒーとフレンチトースト風ラングドシャ・リンゴンベリーチョコ、も。

うちの朝時間スタートがいつもより早くて&ヒナさんスヤスヤで、
旦那さんを起こすまでの間にいろいろ済ませてしまうことができたので、
旦那さん出勤までの間に、ヒナさんのつかまり立ちや寝返りの自主練の様子を
ふたりそろってゆったりと&楽しく見守ることができました^^*

ヒナさん離乳食は、
●7倍かゆ
○鈴マロンかぼちゃ(蒸し・みじん切り)
○釜揚げしらす玉ねぎ
(湯通し後煮てみじん切りのしらす・昆布だしで蒸し煮してすりおろしの玉ねぎ)

ここ数日、食べ始める前に、必ず左側にくるっと顔をむけるヒナさん。
離乳食をすくったさじを口のところに持っていくと、
お口チャックのまま、左へぷいっ***を2回くらいやってから、ぱくっ。

なんでかなーって、不思議^^*

母の持ってるさじで食べるだけでなく、
自分だけでにぎってるさじや手でも食べたりして、

日々変わる成長ぶりに、すごいなーってびっくり☆