柿こがね、と最近のおヒナさん15^^* | 日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

日々はんなりと♡京桜家の暮らしのレシピ

ちいさな幸せを大切に、はんなりと(*^-^*)♡
青幕(旦那)さん・
愛娘ヒナ(10歳)とミオ(6歳)との
ほのぼの~とした日々を綴っています。

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿




市田柿で安納芋ペーストをサンドした和菓子☆

ちょっと奮発して買ってみたけれど、とってもおいしかったです♪
クリームチーズサンドのもあるので、お茶の時間が楽しみ^^*

**********************************

最近のおヒナさん・思い浮かんだままに15コ***

・つかまり立ちをしっかりできるようになった!
 立ったあと、足やおしりがふるふるしているけれど、そのまま数歩横歩きすることも!

・うつぶせやあおむけ・母のうでまくら状態から自力で身を起こす。

・いろんなものをかみかみする。紙類をかみちぎれる!

・抱っこしてほしい時は、両手を広げて前のめりになる。

・離乳食を食べながら母を見上げて、自分の手でぎゅっとしたものを母の口へつっこむ。

・発声練習みたいな感じで、大きな声を出す。

・母の髪をまとめているシュシュやバレッタ・ヘアーバンドをはずす。

・遊んでいるもの・遊ぼうと狙っていたものを取り上げられたり・遠くへ移動されたりすると、
 抗議の(泣き)声をあげる。

・おすわり状態から勢いよく前へ倒れ込み⇒またおすわり状態に戻る、を繰り返しながら
 少しずつ前進する。

・おすわり状態から、自分の意志で後ろへダイブする。

・手を振ると、にこ~♡ってとっても良い笑顔で返してくれる^^*

・ふたつのものを同時に持ちたい!

・家事をしている母を呼ぶ時、最初はかわいく小さな声で⇒大きな声で⇒泣く!

・父が帰ってくると、満面の笑顔で迎え・ちょっと遊んでもらい、
 もう母のもとへ戻るよ!アピールをする。

・『ヒナさんのごはんを用意するね♪』と声をかけながらお椀を見せると、
 けっこうおとなしくひとり遊びをしながら待っていてくれることが多い。